旧相模川橋脚 神奈川県茅ヶ崎市

以前にも書きましたが私が神奈川県に親近感があるのは近いからとか、仕事で良く行っていたとか色々あるのですが鎌倉時代の物が多く、何となく川越に重なって来る部分があるからです。あ、逆ですね。川越が鎌倉に重なる部分があるというのが正解ですね。

“旧相模川橋脚 神奈川県茅ヶ崎市” の続きを読む

信玄堤 山梨県甲斐市

甲斐国といえば武田信玄、山梨県の人は本当に武田信玄が好きです。あと富士山もですが。因みに武田家が滅んだのは跡取りの勝頼のせいみたいなことになっていますが、織田信長は信玄が同盟を破棄したことをずっと根に持っていたようで、勝頼がどうのこうのしても織田との戦闘は避けられなかったようです。

“信玄堤 山梨県甲斐市” の続きを読む

上野原宿 本陣跡 山梨県上野原市

東京から中央本線、車なら中央自動車道若しくは甲州街道を西に向かうと何故かちょっとだけ神奈川県に入ります。明治になっての都合でもなく旧相模湖町、藤野町とも相模国だったようですから、昔からちょっとだけは神奈川県に入るようルートが決まっているんですね。

“上野原宿 本陣跡 山梨県上野原市” の続きを読む

世界一小さな公園 静岡県長泉町

長泉町って県内の人以外はあまりピンと来ないと思いますが、三島市のお隣りで地図で見ると南東から北西へ細長い町です。御殿場線が通っていますが昔は御殿場線が東海道線でした。この町内の下土狩駅が元々は三島駅を名乗っていました。現在の三島駅へも歩いて20分くらいで着きます。

“世界一小さな公園 静岡県長泉町” の続きを読む

義経首洗い井戸 神奈川県藤沢市

神奈川県は鎌倉時代の遺跡が結構あります。鎌倉時代という名前なんだからそりゃまあ当然なんですけど。以前紹介しました小田原北條氏も当然鎌倉幕府の威光にあやかって伊勢氏から名前を変えているくらいです。源頼朝の子孫はすぐに絶えてしまうのですが。

“義経首洗い井戸 神奈川県藤沢市” の続きを読む