美野島って福岡市民の方の印象は商店街だと思います。でも大分寂しくなっています。という風に書いた後でなんですが、店舗が空いたところにゲストハウスが何軒かできて、その客を見込んでか飲食店が増えて来ています。未だまだ博多は伸びしろがありますね。
“美野島南公園の曼珠沙華 福岡市博多区” の続きを読むもう書くのも飽きましたが暑いです。弱肉強食を見た!というお話です。
柳川のひまわり園のご紹介を月曜日にしましたが、その日はとんでもなく暑かったそうなので、記事を見て行かれた方がいらっしゃったら大変申し訳無いです。私が行った日も暑かったですけど。
“もう書くのも飽きましたが暑いです。弱肉強食を見た!というお話です。” の続きを読む立花うどん 福岡県柳川市
柳川と言えばうなぎ、なのですがこのブログをやっていますとどうしてもうどんやラーメンになってしまいます。うなぎが嫌いな訳では無いです。むしろ好きです。でも何か食指が伸びず…。この話月曜日にもしていますね。
“立花うどん 福岡県柳川市” の続きを読むkanekin hanaya cafe 福岡県柳川市
柳川の街を歩いてみました。まあ街だけでなくそこら中ですけど。川下りの水路がとても有名ですがそれ以外でも水路はたくさんあります。さすが水郷柳川です。でも人が多いのは旧柳川城あたりですけど。
“kanekin hanaya cafe 福岡県柳川市” の続きを読む柳川ひまわり園 福岡県柳川市
福岡県の南側、筑後地区は正直あまり訪れていません。やはり福岡市からは遠いし近場すらそれほど詳しくなってないのに何で?というのもあって、久留米と大牟田にちょこっと行った程度です。
“柳川ひまわり園 福岡県柳川市” の続きを読む福岡市地下鉄全駅探訪その8 東比恵-福岡空港、呉服町-千代県庁口
博多駅は通り過ぎました。路線は違いますけど七隈線の終着でご紹介していますので。同じ理由で中洲川端駅も省略します。これで全36駅となります。4駅づつの紹介ですので今回含めてあど2回です。
“福岡市地下鉄全駅探訪その8 東比恵-福岡空港、呉服町-千代県庁口” の続きを読むインビクタス 負けざる者たち 図書館DVD
日本のラグビーファンにとっては1995年のラグビーワールドカップは屈辱の大会でした。正直思い出したくもないくらいの惨敗で、この映画でもセリフに入っていますが145-17という今でも大会記録の失点でオールブラックスに敗れています。
“インビクタス 負けざる者たち 図書館DVD” の続きを読むカガヤカフェ
新型コロナ・ウイルス事態がようやく終息しつつありますが、やはり飲食業の方々にとっては厳しい状況でかなりのお店が無くなったりしています。そればかりが問題ではないのかもしれませんけど。
“カガヤカフェ” の続きを読むマティス展 東京都美術館
予め申し上げておきますが既に展覧会は終わっています。終了間際に行ったので仕方ない感じですが、こちらの記事を見て行きたいと思われる方がいらっしゃったら申し訳ないので先に書いておきます。何のフォローにもなりませんが。
“マティス展 東京都美術館” の続きを読む父の痴呆。1年で進行が早く戸惑っています。
以前、親の介護が始まりそうだという話を書きました。あの時は正直あまり深刻には考えていませんでした。しかし思ったより早く衰えが来て、要支援1だったはずが1年足らずで要介護3になっていました。
“父の痴呆。1年で進行が早く戸惑っています。” の続きを読む