この映画の原作が書店に並んでいた時、未だ未だ書店が元気だった頃ですが、オズの魔法使い?と思ったものでした。それで何となく手に取ることもなく、映画も見ずに来ていました。まあ子育てに追われていました。
“西の魔女が死んだ 図書館DVD” の続きを読む水城跡のコスモス2023 福岡県太宰府市
私がこの歳になって福岡に引っ越し色んな物を見て来ましたが、最初に心惹かれた風景が高速道路から見えた水城のコスモスでした。もっとも最初は何だか解らずに水城のコスモスと理解した時にはシーズンが終わっていました。
“水城跡のコスモス2023 福岡県太宰府市” の続きを読む太って来たので運動を。道具も大事ですよね。
怠惰な生活を送っているうちに体重がドンドン増加していまい、ようやく着られるようになってきた洋服が又入らなくなりつつありました。なのでもう一度心を入れ替えて運動をするようにしています。
“太って来たので運動を。道具も大事ですよね。” の続きを読むめしどころ一楽 長崎県平戸市
平戸の市街地に平戸城という物があります。水軍で有名な松浦氏のお城ですが海に面しこれぞ水軍の城と言う感じです。天守は当然復興天守ですが山の頂上ですし周囲を水に囲まれている感じもそうです。
“めしどころ一楽 長崎県平戸市” の続きを読む喫茶インドール 長崎県平戸市
地方で喫茶店を探そうとすると本当に大変です。チェーン店はまずありません。あってもショッピングモールみたいな所にあるかなぁ。となるとショッピングモールもないところにはそういう喫茶店やカフェはある訳もなく。
“喫茶インドール 長崎県平戸市” の続きを読む平戸ザビエル記念教会 長崎県平戸市
ザビエルってキリスト教を日本に布教した人ということくらいしか知らなかったんですが、イエズス会の創設メンバーの一人なんです。多分習ったと思うのですが全く記憶にございませんでした。
“平戸ザビエル記念教会 長崎県平戸市” の続きを読む熊本復興プロジェクト 麦わらの一味銅像 後編
この銅像巡りは一日で回ろうとすると結構大変です。多分車でないと難しいです。公園とか24時間入れる所もありますが、ライトアップされている訳ではないのでやっぱり明るい内に回ろうとすると2日は見ておいた方が良いです。ただ回るだけならギリギリ行けるかな?保証はできませんけど。
“熊本復興プロジェクト 麦わらの一味銅像 後編” の続きを読む太勝 福岡県筑前町
太刀洗駅の所在地は筑前町というのは月曜日の記事で書きました。この辺りには大刀洗陸軍飛行場というのがあったらしく、というかキリンビール福岡工場は飛行場の土地を転用しているみたいです。月曜日の記事の所です。
“太勝 福岡県筑前町” の続きを読むわらび餅専門店 門藤 福岡小郡店 福岡県小郡市
博多からキリン花園へは鹿児島本線で佐賀の基山駅で甘木鉄道に乗り換えて太刀洗駅に行きます。ただその日は事故で鹿児島本線が止まっていました。でも予定を延ばせなかったので別ルートで行くことにしました。
“わらび餅専門店 門藤 福岡小郡店 福岡県小郡市” の続きを読むキリン花園 福岡県朝倉市
秋になりお出かけがとても心地よい季節になってきました。県内ではあまり遠出をしていない私ですが、ちょっと違う所も良いかなと思い出掛けてみました。コスモスがとても美しい季節ですので。
“キリン花園 福岡県朝倉市” の続きを読む