先日の記事でちょっと振りになっていますが、花畑園芸公園はかなりの傾斜地になっています。休み休み歩いていますが、やはり何となくカフェとか休憩所が恋しくなります。山の上に何かあることに気付き…。
“HANA CAFE 福岡市南区” の続きを読む花畑園芸公園 福岡市南区
桜の名所を探していたらちょっと変わった公園を見つけました。地図上で。フルーツの花が咲く公園?ちょっと気になり行ってみることにしました。しかしバスで何処迄行けるのか判らないまま出発しました。
“花畑園芸公園 福岡市南区” の続きを読むGWの雑感。川越は混んでますね。福岡もそうだと思いますが。
川越高階にいます。とりあえずのんびりさせて貰っています。4/29に福岡を出た時は雨でしたが羽田は晴れていました。雨も降ったりはしていますが比較的穏やかに過ごせて良かったです。
“GWの雑感。川越は混んでますね。福岡もそうだと思いますが。” の続きを読む平山亭 熊本県八代市
八代南インターまで来ると八代市の南端になると思っていたらそのさらに南の日奈久温泉も八代市なので市境はもっと先になります。とは言えここまで来ると少し寂しい感じになって来ます。
“平山亭 熊本県八代市” の続きを読む珈琲家 熊本県八代市
八代市は人口約12万人の都市です。熊本県第2の都市ということですが1位の熊本市が70万人以上の人口で3位の天草市が8万弱、なので1位が圧倒的で以下は皆同じではありませんが完全に一極集中の状態です。
“珈琲家 熊本県八代市” の続きを読む松中信彦スポーツミュージアム 熊本県八代市
昨年、東京ヤクルトスワローズの村上宗隆選手が打撃三冠王に輝きました。令和初です。村上選手の出身は熊本県ですが平成唯一の三冠王の松中信彦さんも熊本県出身です。21世紀に限ると熊本出身の2選手のみとなります。
“松中信彦スポーツミュージアム 熊本県八代市” の続きを読むGWに川越高階に帰ります。ショッピングモールの話とか。
GWが始まりました。私も本日から川越高階に帰ります。なんだかんだで福岡生活も一年半になっていました。すっかり九州に慣れてしまっていますが、私の自宅周りとかはそんなに変わっていないとは思いますが。
“GWに川越高階に帰ります。ショッピングモールの話とか。” の続きを読む名代ラーメン亭博多地下街店 福岡市博多区
最近の新しいラーメン屋さんってとっても綺麗です。それは汚いより綺麗な方が良いのは当然ですが、油を大量に扱う料理の為多少は仕方ないとも思っています。というか綺麗で無くて続いているお店は美味しいと勝手に思っています。
“名代ラーメン亭博多地下街店 福岡市博多区” の続きを読むドトールコーヒー博多呉服町店 福岡市博多区
川越高階に居た時からずっと珈琲豆はドトールコーヒーさんで購入しています。それは福岡に来てからも変わりません。なので私の珈琲の判定基準はドトールコーヒーさんの豆の味という感じになります。
“ドトールコーヒー博多呉服町店 福岡市博多区” の続きを読む海の中道海浜公園の春 福岡市東区
春の桜を見るシリーズ、そんなシリーズは無いんですが今年の最後は海の中道に来てみました。昨年は桜をメインにして紹介した所が多かったですが、今年は能古島は菜の花、今回はネモフィラがメインで桜はサブで…。
“海の中道海浜公園の春 福岡市東区” の続きを読む