このアルバム、何回聴いたことでしょう。ピンク・フロイドの代表作です。彼らには「ウォール」というもう一つの傑作があります。あちらの方が売れたと思いますが、ロングセラーという意味では断然こちらですね。
“狂気 ピンク・フロイド 図書館CD” の続きを読むツレがうつになりまして。 図書館DVD
私の周りでも多い鬱。このタイトルも何となく気になってはいたのですが、なかなか手を出せずにいました。堺雅人さんも宮﨑あおいさんも好きな俳優さんなのに、大げさな感じだったらとか思うと手が伸びませんでした。
“ツレがうつになりまして。 図書館DVD” の続きを読むスタンド・バイ・ミー 図書館DVD
この映画は私が高校生だった頃の作品です。かなり話題になっていました。公開前からサウンドトラック盤も話題になっていました。ベン・E・キングさんの同名曲、あ、タイトルは曲から来ているんですよね。
“スタンド・バイ・ミー 図書館DVD” の続きを読むグレイテスト・ヒッツ ボストン 図書館CD
日本のアーティストはアルバムを出し過ぎ、と良く言われていました。1年に1枚、アイドルとかは2枚、下手すると3枚とか物凄い勢いで発表していました80年代。売れるから作るという一面はあるにせよ。
“グレイテスト・ヒッツ ボストン 図書館CD” の続きを読むビートルズ誕生秘話 〜ピート・ベスト・ストーリー〜 図書館DVD
図書館DVD/CDの記事でビートルズを取り上げたことがありませんでした。それほど詳しくないというのもありますが結構借りられているのでタイミングを逸しています。私でさえ産まれる前のグループなのに本当凄いです。
“ビートルズ誕生秘話 〜ピート・ベスト・ストーリー〜 図書館DVD” の続きを読むベスト・オブ・カルチャー・クラブ 図書館CD
第2次ブリティッシュ・インヴェイジョンって言葉、すっかり死語ですが1980年代の音楽シーンではイギリス発のグループがアメリカのチャートを席巻していました。アメリカからしたらイギリスに乗っ取られるというイメージだったんでしょうね。
“ベスト・オブ・カルチャー・クラブ 図書館CD” の続きを読むブリジットジョーンズの日記 図書館DVD
今ですと女性、30歳、というお題で結婚やら何やら騒ぐというのはあまり無い、全く無いとは言いませんがあまり触れるとナントカハラになりそうです。この映画の原作の頃なら未だ色々言われてたのかな?記憶があやふやですが。
“ブリジットジョーンズの日記 図書館DVD” の続きを読むカインド・オブ・ブルー+1 マイルス・デイビス 図書館CD
ジャズのCDを今まで取り上げたことはありませんでしたが、今回初めてマイルス・デイビスを。ベタだと言われそうですが、ジャズのアルバムと言えばまあこちら、「カインド・オブ・ブルー」が妥当かなと。
“カインド・オブ・ブルー+1 マイルス・デイビス 図書館CD” の続きを読むヴェリー・ベスト・オブ・バッドフィンガー 図書館CD
ジョーイ・モーランドさんが亡くなりました。あれ?訃報の記事は土曜日じゃなかったっけ?と思ったのですが、こちらのカテゴリーでご紹介しようと思います。すっかり時期も過ぎてしまいましたし。
“ヴェリー・ベスト・オブ・バッドフィンガー 図書館CD” の続きを読むアイネクライネナハトムジーク 図書館DVD
以前「君に届け」というタイトルをご紹介しましたが、同じ三浦春馬さんと多部未華子さんの共演です。この組合せでこの間にもう一本映画がありますが、三浦春馬さんが残念なことになってしまい最後の共演となってしまいました。
“アイネクライネナハトムジーク 図書館DVD” の続きを読む