今週は志賀島に行った時の記事をアップしました。そういえば川越高階に戻ってから島というものに行ってません。海なし県ですからね。もっとも実家の東京下町に住んでいた時もそれほど行っていませんけど。
志賀島は陸と繋がっている島なので割と気軽に行けます。江の島や城ヶ島と似たようなものです。私も行ったことがあります。でも船に乗って行った島というのがほとんどありません。
横須賀の猿島なんかだと気軽に、姪浜から能古島に行く感覚だと思います。行きたい行きたいと言っている内、はや40年以上になります。何か口先だけで一生行かないような気がして来ています。
伊豆諸島に行くとなると時間的にも大変です。それもあってなかなか行けないんですよね。あ、唯一船で行った島と言えば仁右衛門島。千葉の鴨川にあります。源頼朝来島伝説もある島ですね。
志賀島のバス通り、島の西側は何度か行ったことがありますが、東側は行ったことがありません。そちらは志賀海神社迄です。「何も無いよ」と地元の人に言われましたけど、何も無いことを確かめるのもこのブログなんですよね。
先週はコニー・フランシスさんが亡くなったことを書きましたが、ここのところ何か私の10代の頃に思い出のある方々の訃報が纏めて届いています。世界的に暑いみたいですからそれもあるのかしら?
渋谷陽一さん、オジー・オズボーンさん、そしてハルク・ホーガンさん。ホーガンさんだけプロレスですけど映画のロッキーに出ていたり、私が社会に出る前からスターだった方です。
コニーさんはどちらかと言うと私の父母の年代のスターです。それよりも若い世代の方々が亡くなって行く時代になって来ているんだなあとつくづく感じます。私も50歳代半ばになるのですが、そうなると私のアイドルは既に60歳代以上に突入しています。
私、若い頃はロックと映画に入れ込んでいました。今はすっかり映画も観なくなり音楽もあまり聴かなくなりました。子育て中に習慣が無くなってしまいました。でもやはり一度は夢中になったもの、悪い話は辛いものです。