住吉神社 福岡市博多区

福岡の皆さんこんにちは。と言っても始めたばかりでご覧になる方も少ないと思いますがこれから宜しくお願いします。あとこのブログはあくまでワタクシの私見です。関東人が感じた九州という感じでご覧頂けたらと存じます。

初めから言い訳っぽく始まっていますが、最初の記事は何にしようと考えていました。博多の神社仏閣と言えばやはりここかなあ?と思ったからです。でも考えたら櫛田神社も博多区なんですよね。駅で言うと祇園なので勘違いしていました。そちらも行くと思いますが。

と言うわけで住吉神社に行って参りました。南門から入ったのですが、あれ?言い方は気を付けないといけませんが、こんな感じ?いやもう少し何かあるんじゃないかと…、最初に見えたお社は恵比寿神社でした。

いや間違えた自分が悪いんですよ。勿論。南門と言う表示も見落としていましたし。でも住吉通り沿いの門ですからそちらが正面と思った訳でして。池と言えば弁天様と思っていましたがこちらでは恵比寿様な普通なのかしら?もう少し勉強しましょう。

案内図があったのでしっかり確認して本殿の方に行きました。立派な建物でした。いえ、社の大小で選別するつもりは無いんですよ。本当です。でも三大住吉神社の一つと聞いたのでやっぱりすごいなと。鳥居も大きいですね。

諸説はあるみたいですが住吉神社発祥と言われています。中国も近いですし文化の始まりとしてはやはり九州はすごいなと思います。お参りされる方も平日なのに何となく切れない感じでした。

こちらは博多の駅から近いところにあります。関東から観光にビジネスに来られた方もほんの少し時間があったら寄ってみて下さい。街中にあるのに厳かな雰囲気に包まれて背筋が伸びる気になりますよ。きっと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です