諸々の都合で福岡市から南とか西方向には良く行くのですが東の北九州市方向にはなかなか行く機会がありませんでした。焼きうどんの発祥であったりホロホロ肉の醤油味のうどんだったりって、全部食べ物かよー!
“石田一龍 福岡博多店 福岡市博多区” の続きを読むモンド 福岡市南区
昭和の香りのする〜、という枕詞があります。ついつい私も使ってしまいます。でも昭和って言っても戦前もありますし、戦争中に戦後、戦後だって20年代と60年代では全く違う感じですから。
“モンド 福岡市南区” の続きを読むカトリック高宮教会 福岡市南区
高宮八幡宮のご紹介の時にちょっと触れたカトリックの教会です。海外なら違う宗教の施設が向かい合わせにあるとか考えられないと書きました。まあ多神教の世界からしたら一人神様が増えたところで、という感じなのかな?
“カトリック高宮教会 福岡市南区” の続きを読む母の気持ちが落ち着いて来て良かった。デヴィッド・リンチさんが亡くなりました。
1100回目の投稿、ってあんまりインパクト無いですね。継続している証拠ですけど。最初の頃は1週間続いたの1ヶ月だの50回目だのと切り目を喜んだものですが、何となく安定して投稿出来ていて落ち着いています。
“母の気持ちが落ち着いて来て良かった。デヴィッド・リンチさんが亡くなりました。” の続きを読む博多金龍 金の隈店 福岡市博多区
博多区の南側に金の隈、月隈という地名があります。福岡空港の南側にあたる地域ですが、観光客の方はまず縁のない地域です。地元民でもまあ高速道路の出入口があるからそれで分かる程度です。
“博多金龍 金の隈店 福岡市博多区” の続きを読むPOSS COFFEE 福岡市博多区
博多港の所に昔、博多パラダイスというレジャー施設があったそうです。博多ポートタワーはその一施設だったそうです。そこから娯楽の多様化などの問題もあり、レジャー施設は無くなりました。
“POSS COFFEE 福岡市博多区” の続きを読む博多ポートタワー 福岡市博多区
以前より何度も高い所が苦手と書いているのに何で?という感じですが、私の意思とは関係なく連れて行かれることがあります。そういう時はなるべく遠くを見るようにして、間違えても下を見ないようにしています。
“博多ポートタワー 福岡市博多区” の続きを読むあんまり寒く無い気がしているのですが。久しぶりに献血行きました。
冬なので寒いは寒いのですが、何か大寒の頃ってもっと寒かったような記憶があります。もっともここ3年は福岡博多にいましたので関東のここ3年は経験していません。何度も書いて恐縮てすが日本海側は晴れの日が少ないので体感は寒いです。
“あんまり寒く無い気がしているのですが。久しぶりに献血行きました。” の続きを読む茶寮 三日月
川越街道はほぼ国道254号線となっています。ただ志木市より北に行くと片側一車線になります。それではとても賄えないのでバイパスが近くを通っています。ららぽーと富士見はこのバイパス沿いにあります。
“茶寮 三日月” の続きを読む蔵の中の喫茶店 レモンポップ ふじみ野市
以前伺った福岡河岸記念館の周囲って喫茶店やレストランがありませんでした。かなり前にあったサイゼリヤはガソリンスタンドになっていますし、園芸屋さんの所にラーメン屋さんがあったと思いますが既にありません。
“蔵の中の喫茶店 レモンポップ ふじみ野市” の続きを読む