ブログで相変わらず九州の記事を取り上げているからでしょうけど、なかなか福岡気分が抜けません。もう1年になるのに何なんでしょうね。資さんうどんが関東に来るとかのニュースが出ると、何となく行ってみたくなります。
でもその割には豚骨ラーメンが食べたいとはならないみたいです。まあ嫌いとかではないので普通に行きますが「あ、一蘭がある!」とか他の食べ物より優先させることもありません。博多うどんには激しく反応するのに。
そして今回ですがグーグルマップに出てきて気になって行きました。板橋の成増駅近くではありますが商店街から住宅街になりつつあるような所で、地元の人以外はちょっと通りがかる場所ではないです。
今回はランチタイムに伺いました。なのでカフェ飯回になります。なるべくスイーツとコーヒー紅茶をご紹介したいと思っていますが、今回はお食事のご紹介になります。まあスイーツメニューも見当たりませんでしたが。

佐世保名物レモンステーキとコーヒーです。ステーキって分厚い物だけだと思っていたのですが、最近こういう薄いお肉でもステーキって書いてある所も増えました。もっとも佐世保のレモンステーキは元からこの形です。
玉ねぎと牛肉をレモン醤油で炒めた感じと言えばいいんでしょうか。食べると醤油と酸味が口の中に広がります。とっても美味しいし、佐世保に行った時に食べたなあと思い出しました。
最後にご飯をステーキの汁に付けて食べるというヤツはやりませんでした。そうやって食べるものという話を聞いてはいるのですが、ちょっと油分取りすぎになるかなあと思いますので。美味しいんでしょうけど。
コーヒーもスッキリ味で飲みやすかったです。ですがレモンステーキの味に押されてちょっと印象が薄くなっています。それとカップを選べるのでお好きなカップで頂けます。私はお任せにしましたけど。
佐世保ではありませんがお隣の松浦産アジフライ定食もありました。松浦のアジ、美味しいんです。これも現地で一度だけ食べました。そういえばミルクセーキも欲しかったですね。言い出すとキリがないのでやめましょう。