義経首洗い井戸 神奈川県藤沢市

神奈川県は鎌倉時代の遺跡が結構あります。鎌倉時代という名前なんだからそりゃまあ当然なんですけど。以前紹介しました小田原北條氏も当然鎌倉幕府の威光にあやかって伊勢氏から名前を変えているくらいです。源頼朝の子孫はすぐに絶えてしまうのですが。

“義経首洗い井戸 神奈川県藤沢市” の続きを読む

神場山神社 静岡県御殿場市

御殿場は車で行くと非常に楽、というか東名高速の出入口があるので便がいいです。でも電車だとちょっと大変です。一応御殿場線というローカル線はあるのですが単線で快速もないので結構時間が掛かります。小田急から乗り入れる特急ふじさんは本数が少ないし。

“神場山神社 静岡県御殿場市” の続きを読む

北條氏政・氏照の墓所 神奈川県小田原市

小田原市と言ってもかなり広いので場所場所で温度差がありますが、小田原中心地周辺は北條氏ひいきがすごいです。江戸時代の大久保氏が治めていた時代の方が明らかに長いのに、徳川の家来よりも関東制覇の一歩手前まで行った関東の雄の方が取り上げやすいんでしょうね。

“北條氏政・氏照の墓所 神奈川県小田原市” の続きを読む