富士山は何処にあるかはご存知ですか?失礼なと言われるかも知れませんが「山梨県と静岡県」両方答える人がどのくらい居ますかね。だいたいどっちかの県のみ答える人が多い気がします。
“北口本宮冨士浅間神社 山梨県富士吉田市” の続きを読む神場山神社 静岡県御殿場市
御殿場は車で行くと非常に楽、というか東名高速の出入口があるので便がいいです。でも電車だとちょっと大変です。一応御殿場線というローカル線はあるのですが単線で快速もないので結構時間が掛かります。小田急から乗り入れる特急ふじさんは本数が少ないし。
“神場山神社 静岡県御殿場市” の続きを読む北條氏政・氏照の墓所 神奈川県小田原市
小田原市と言ってもかなり広いので場所場所で温度差がありますが、小田原中心地周辺は北條氏ひいきがすごいです。江戸時代の大久保氏が治めていた時代の方が明らかに長いのに、徳川の家来よりも関東制覇の一歩手前まで行った関東の雄の方が取り上げやすいんでしょうね。
“北條氏政・氏照の墓所 神奈川県小田原市” の続きを読む富士山の水 水汲み場 山梨県富士吉田市
県外シリーズの3県目は山梨県です。たまたま色々な県に行っていますがそのうち落ち着いて来ると思います。そんなに体力無いですしお金も…。
“富士山の水 水汲み場 山梨県富士吉田市” の続きを読む二岡神社 静岡県御殿場市
県外シリーズ?第二弾とかそんな大層なものではありませんが、今回は御殿場市に行った時のご紹介になります。富士スピードウェイやプレミアムアウトレットが有名ですが、そういう所には行かないのがこのブログでして…。
“二岡神社 静岡県御殿場市” の続きを読む相模原氷川神社 神奈川県相模原市
本ブログ神奈川県初進出です!このブログ「川越の内外を」と銘打っているのですが今までほとんど川越とその周辺地域しかやっていませんでした。半年、100回も過ぎましたのでそろそろ違うところも紹介して行こうと思います。
“相模原氷川神社 神奈川県相模原市” の続きを読む