神奈川県は鎌倉時代の遺跡が結構あります。鎌倉時代という名前なんだからそりゃまあ当然なんですけど。以前紹介しました小田原北條氏も当然鎌倉幕府の威光にあやかって伊勢氏から名前を変えているくらいです。源頼朝の子孫はすぐに絶えてしまうのですが。
頼朝の弟の源義経については奥様が河越氏の娘だったりして、川越とのご縁もありますがそのせいで滅ぼされてしまいました。平氏を滅ぼしてすぐに兄弟喧嘩が始まる所までは読めなかったでしょうね。
京都から奥州藤原氏を頼って逃げた義経ですが、結局藤原氏の代替わりがあり東北の地で生涯を終えます。死んだ首が鎌倉に送られて首実験、本人確認ですね、を行い済んだら砂浜に捨てられた。こう書くと非常に味気ないですがざっくり言うとこんな感じでしょう。正月早々こんなネタですみません。
その首が鎌倉から藤沢に流れ着いて、洗って貰って丁寧に葬られたのがこの地という言い伝えがあります。お寺でも無いですしこの土地の管理は大変だろうなあと思ってしまいますが、どなたか管理なさっているようです。
マンションとマンションの間の細い道を入った奥にあります。ここもここだけを見に来るとすぐに終わってしまいます。ここから北に行くと白旗神社という神社があり義経を祀っています。源氏だから白旗なのかは存じません。
今、藤沢と言うと江ノ島とか海の方が非常に華やかですし、JRと小田急の藤沢駅周辺は大きなビルが立ち並び人でごった返しています。こちらは一駅離れた藤沢本町、昔の藤沢宿があった所です。なので昔の宿場の名残りを愉しむのもまた良いですよ。