このシリーズ大分間が空いてしまいました。オンエアの時には見ていなかったのですがこちらは最後まで観終わることができました。というかオンエアで楽しみにしながら観ることができていたらなあと今更思っています。
“ツバキ文具店〜鎌倉代書屋物語③ 図書館DVD” の続きを読む風と共に去りぬ 図書館DVD
誰も文句の付けようのない名作っていうのにイマイチ気分が乗り切らない事って、皆さんありますでしょうか?このタイトルを見てこの書き出しだともう分かってしまうと思いますが、この作品の主人公にどうしても共感できませんでした。
“風と共に去りぬ 図書館DVD” の続きを読むイマジン 図書館DVD
ジョン・レノンの説明って必要ですか?と、初めから疑問形にして書いてみました。没後約40年ですので知らない人が居ても全く不思議ではありませんよね。50代以上なら知らない人はまずいないと思いますが。
“イマジン 図書館DVD” の続きを読むアラバマ物語 図書館DVD
グレゴリー・ペックと言うと大概の人にとっては「ローマの休日」になってしまうのでしょうがこれは日本での話で、アメリカではこのアラバマ物語でのアティクス・フィンチ役が代表作となっています。アカデミー賞主演男優賞も取っていますし。
“アラバマ物語 図書館DVD” の続きを読むチャーリー・チャップリン メモリアル・コレクション③ 図書館DVD
又々の紹介になりますがチャップリンの初期映画集の3本目です。「チャップリンの拳闘」「夕立」「チャップリンの駆落」「チャップリンの掃除番」の4本が収録されています。夕立は1914年作、それ以外は1915年作となっています。その夕立以外は全てヒロインにエドナ・パーヴィアンスが出ているいつものチャップリン映画です。
“チャーリー・チャップリン メモリアル・コレクション③ 図書館DVD” の続きを読む濃縮 キング・クリムゾン 図書館CD
私のブログにここまでお付き合い頂いた方は何となく想像して頂けるかと思いますが、ワタクシあまり明るい青春時代を過ごしていません。友達もたくさんではありませんが居ましたし孤独だったとかそういうのではありませんが、なんとなく鬱屈として淀んだ気分を持ち続けていたように思います。
“濃縮 キング・クリムゾン 図書館CD” の続きを読むアメリカン・グラフィティ 図書館DVD
ジョージ・ルーカスというと皆さんスター・ウォーズとかインディ・ジョーンズになってしまうのかもしれませんが、スター・ウォーズを作る為の資金を稼いだのがこの映画です。と言ったらいやらしいのですがデビュー作がコケて起死回生の一発、そんな感じです。スター・ウォーズではキャラクター商売が上手くいって映画そのものよりも稼いでいますが、こちらの映画もサウンド・トラックが売れています。規模は桁違いですけど。
“アメリカン・グラフィティ 図書館DVD” の続きを読むヴェリー・ベスト・オブ・フリートウッド・マック 図書館CD
前のマイケル・ジャクソンにはかないませんけど、このグループに関しても説明不要としたいところです。でも90年代以降大幅に失速してしまい知っていらっしゃる方でも「ああ、久しぶりに名前を聞いた」という感じになると思います。私車に乗るとよくラジオを聴くのですがあまり特集もされませんし曲そのものもあまり掛かることがありません。
“ヴェリー・ベスト・オブ・フリートウッド・マック 図書館CD” の続きを読む100年インタビュー 羽生善治 図書館DVD
最近は藤井君フィーバーも大分落ち着いて来ていますが、将棋や囲碁については一定以上のファンがいますので、一時的な人気というのは将棋界としては一種のボーナスみたいなものとして考えるのが正解だと思います。
“100年インタビュー 羽生善治 図書館DVD” の続きを読むエッセンシャル・マイケル・ジャクソン 図書館CD
もうこの人は説明不要でしょうと思われる人や物って色々あると思います。私の両親世代なら「美空ひばりっていう人がいて」という会話から話が始まることはないと思います。そんな古い話でなくとも木村拓哉さんってのもそうかもしれません。
“エッセンシャル・マイケル・ジャクソン 図書館CD” の続きを読む