コンテンツへスキップ

川越高階の隠居?(仮)気分はまだ福岡博多

140文字で終わる話をダラダラと…。

  • 隠居?のページ

カテゴリー: 九州 麺紀行

投稿日: 2024年9月6日2024年8月25日

伊万里ちゃんぽん 伊万里本店 佐賀県伊万里市

伊万里焼という言葉があります。江戸時代は伊万里は港で、有田やその周辺で出来た器を運び出す拠点だったそうで、総称として伊万里焼といっていたそうです。近代になって地元それぞれで産地を名乗るようになります。

“伊万里ちゃんぽん 伊万里本店 佐賀県伊万里市” の続きを読む
投稿日: 2024年8月16日2024年8月10日

和洋定食屋 倶蘭 福岡市南区

高宮駅そばのガード下に飲食店街があります。飲食店街と言ってもほとんどが飲み屋さんですけど。今回のお店ではありませんが博多風の焼肉を食べられるお店があったりして結構賑わっています。

“和洋定食屋 倶蘭 福岡市南区” の続きを読む
投稿日: 2024年8月9日2024年5月21日

クワイ 長崎県長崎市

長崎に来るといつもちゃんぽんを食べているような気がします。せっかく来たんだからという心理が働くんでしょうね。皿うどんでも良いはずなのですが、何となく汁物が良いのかな?

“クワイ 長崎県長崎市” の続きを読む
投稿日: 2024年8月2日2024年8月1日

うどん日和 福岡市中央区

前回のカフェで豊かな時間を過ごしていた時にこちらのお店をネットで発見しました。うどん屋さんのようですがアボカドが有名とのことで、これは一体どういうこと?とても気になりました。

“うどん日和 福岡市中央区” の続きを読む
投稿日: 2024年7月26日2024年7月18日

うどん酒場福福 福岡市博多区

うどん居酒屋とかラーメン居酒屋というジャンルのお店が福岡には多々あります。うどんは鍋の〆、ラーメンは飲んだ後の〆、というイメージでずっと生きてきた私としてはちょっと不思議なジャンルと思っています。

“うどん酒場福福 福岡市博多区” の続きを読む
投稿日: 2024年7月19日2024年5月21日

本城ラーメン 福岡県柳川市

柳川市は人口で言うと6万人強、筑後地区では久留米市、大牟田市に次ぐ規模になります。久留米大牟田と違いあまり産業がありませんが、観光業の資源は一番ある感じです。外国人も多いです。

“本城ラーメン 福岡県柳川市” の続きを読む
投稿日: 2024年7月5日2024年6月23日

うどん屋あそ 熊本県南阿蘇村

東海大学の惨状や旧阿蘇大橋が崩れている所なんかを見てしまうと、本当凄い酷いことになっていたんだなあと地震の酷さを痛感します。鉄道が復旧したのもほんの最近の話ですしね。

“うどん屋あそ 熊本県南阿蘇村” の続きを読む
投稿日: 2024年6月28日2024年6月11日

うどん・そば つつじ庵 福岡県筑紫野市

うどんMAPという番組が大好きで録画して見ていました。最初に見たのは福岡に来る飛行機、スターフライヤーの機内ででした。その時に見た中でこちらのお店が紹介されていました。

“うどん・そば つつじ庵 福岡県筑紫野市” の続きを読む
投稿日: 2024年6月14日2024年6月3日

ドライブイン一幸舎 空港南店 福岡市博多区

チェーン店って何軒からそう呼ぶのか、ちょっと調べたら11軒以上らしいです。根拠はチェーンストア協会の入会資格とのことです。まあ必ずしも協会に入らなくても良いので絶対この数と言うことでも無いのですけど。

“ドライブイン一幸舎 空港南店 福岡市博多区” の続きを読む
投稿日: 2024年6月7日2024年5月21日

麺処 福屋 鹿児島県出水市

出水市は熊本との県境の街です。お隣は水俣市となります。なのでやはりと言うか水俣病の被害者も出ています。まあ今は水俣湾もかなり浄化されて安全宣言も出されています。風評被害は続いていますが。

“麺処 福屋 鹿児島県出水市” の続きを読む

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 固定ページ 4 … 固定ページ 14 次のページ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org


埼玉県川越市ランキング

最近の投稿

  • マリア館レストラン 長崎県長崎市
  • cafe X 長崎県長崎市
  • 妙行寺 長崎県長崎市
  • 風邪を引いてしまいました。万博行きました?
  • ヴェリー・ベスト・オブ・バッドフィンガー 図書館CD

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月

カテゴリー

  • 九州 名所旧跡
  • 九州 喫茶甘味
  • 九州 麺紀行
  • 公演
  • 名所旧跡
  • 喫茶甘味
  • 図書館DVD/CD
  • 埼玉県外 名所旧跡
  • 埼玉県外 喫茶甘味
  • 埼玉県外 麺紀行
  • 未分類
  • 美術館
  • 自腹DVD/CD
  • 見学
  • 郷愁
  • 雑記
  • 麺紀行

最近のコメント

  • とんこつラーメン 暖暮 海老名店 神奈川県海老名市 に Kawagoeinkyo より
  • とんこつラーメン 暖暮 海老名店 神奈川県海老名市 に 匿名 より
  • 石田一龍 福岡博多店 福岡市博多区 に Kawagoeinkyo より
  • 石田一龍 福岡博多店 福岡市博多区 に いけやん より
  • 蔵の中の喫茶店 レモンポップ ふじみ野市 に Kawagoeinkyo より
プライバシーポリシー Proudly powered by WordPress