コンテンツへスキップ

川越高階の隠居?(仮)気分はまだ福岡博多

140文字で終わる話をダラダラと…。

  • 隠居?のページ

カテゴリー: 九州 麺紀行

投稿日: 2024年11月29日2024年11月9日

竹亭 福岡県宇美町

宇美駅に寄ってみました。ロータリーもしっかりしていてローカル線の終着駅感はありませんでした。もっと寂れた感じだと思っていたのですが、博多方面やその他地域へのバスの拠点として機能しているようです。

“竹亭 福岡県宇美町” の続きを読む
投稿日: 2024年11月22日2024年11月17日

つけ麺舎楽 博多本店 福岡市博多区

ドライブイン一幸舎さんがあった所がいつの間につけ麺屋さんになったんだろうと思ったら、一幸舎さんの別展開のお店でした。幸ちゃんラーメンさんといい色々な展開をしていますね。

“つけ麺舎楽 博多本店 福岡市博多区” の続きを読む
投稿日: 2024年11月8日2024年5月21日

パールちゃん 長崎県大村市

大村市は長崎空港があります。東京や大阪から長崎に行く時は長崎空港に着いてバス、若しくは船で長崎市やらハウステンボスやらに移動したりします。空港にもレンタカーはありますね。

“パールちゃん 長崎県大村市” の続きを読む
投稿日: 2024年11月1日2024年10月14日

梅のくら 福岡県太宰府市

太宰府駅のロータリー周辺は色々なお店がありますが、良く見ると食べ物屋さんが多いです。以前ご紹介させて頂いた所ではおそば屋さんの誇名庵さん、うどん屋さんの萩野屋さんがありますが、ラーメンの一蘭さんとかもあります。

“梅のくら 福岡県太宰府市” の続きを読む
投稿日: 2024年10月25日2024年10月14日

ウエスト中華飯店 福岡市博多区

福岡うどん三大チェーンでは店舗数が圧倒的に多いウエストさん。結構行っているのですが「どうしてもウエストに行きたい」というより「まあウエストでいいか」という感じで利用させて頂いています。

“ウエスト中華飯店 福岡市博多区” の続きを読む
投稿日: 2024年10月11日2024年10月6日

味千拉麺水俣店 熊本県水俣市

水俣は知らない方は完全に公害病のイメージでしょうけど、実際に行ってみると海と山に囲まれた非常に風光明媚な町です。なのでこんな所で水俣病を発生させてしまったことは本当にとんでもないことをしたものだと思います。

“味千拉麺水俣店 熊本県水俣市” の続きを読む
投稿日: 2024年10月4日2024年5月21日

食事処ニュー因幡 福岡市博多区

因幡うどんさん、福岡にあるうどんチェーンの中では結構好きなお店です。まあ嫌いなお店は無いんですけど。以前ご紹介しましたが梅あおさうどんがとても好きでして、記事にはしていませんが良く頂いています。磯の香りがとても良いんです。

“食事処ニュー因幡 福岡市博多区” の続きを読む
投稿日: 2024年9月27日2024年9月12日

PER ADESSO 福岡市博多区

たまに無性にスパゲティが食べたくなることがあります。サイゼリヤでも良いのですが、って結構好きですサイゼリヤ。でもここでサイゼリヤを紹介してしまうと、喫茶甘味もマクドナルドでも良いことになりそうで、何となく取り上げていません。

“PER ADESSO 福岡市博多区” の続きを読む
投稿日: 2024年9月20日2024年9月11日

波のおと 福岡市博多区

豚骨ラーメンは美味しいです。と、唐突に始めてしまいましたが、私は苦手な食べ物はないのでだいたいの麺類は美味しく頂いています。福岡にいるとラーメンと言うと豚骨が多く食べる機会も多いです。

“波のおと 福岡市博多区” の続きを読む
投稿日: 2024年9月13日2024年5月21日

あずまや 福岡市博多区

七隈線の博多延伸はやはり正解でしたね。ですが七隈線自体が経費削減の為電車がコンパクトなので、満員電車になるとすし詰めという言葉の意味を理解出来るような混み具合となります。

“あずまや 福岡市博多区” の続きを読む

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 … 固定ページ 14 次のページ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org


埼玉県川越市ランキング

最近の投稿

  • マリア館レストラン 長崎県長崎市
  • cafe X 長崎県長崎市
  • 妙行寺 長崎県長崎市
  • 風邪を引いてしまいました。万博行きました?
  • ヴェリー・ベスト・オブ・バッドフィンガー 図書館CD

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月

カテゴリー

  • 九州 名所旧跡
  • 九州 喫茶甘味
  • 九州 麺紀行
  • 公演
  • 名所旧跡
  • 喫茶甘味
  • 図書館DVD/CD
  • 埼玉県外 名所旧跡
  • 埼玉県外 喫茶甘味
  • 埼玉県外 麺紀行
  • 未分類
  • 美術館
  • 自腹DVD/CD
  • 見学
  • 郷愁
  • 雑記
  • 麺紀行

最近のコメント

  • とんこつラーメン 暖暮 海老名店 神奈川県海老名市 に Kawagoeinkyo より
  • とんこつラーメン 暖暮 海老名店 神奈川県海老名市 に 匿名 より
  • 石田一龍 福岡博多店 福岡市博多区 に Kawagoeinkyo より
  • 石田一龍 福岡博多店 福岡市博多区 に いけやん より
  • 蔵の中の喫茶店 レモンポップ ふじみ野市 に Kawagoeinkyo より
プライバシーポリシー Proudly powered by WordPress