わらじ 宮崎県宮崎市

宮崎市って馬鹿にされがちですが、長崎市よりも人口が多いって知ってました?まあ抜いたのも2022年の統計でなので割と最近です。まあ宮崎市が躍進したというより長崎が地盤沈下していると言うか…。

宮崎駅は県の玄関口ということもあり、駅ビルを新しくしたり、道もかなり整備しています。他所者目線では各種乗り換え駅となっている南宮崎駅の方が便利な気がするのですが、あちらはバスセンターがあるくらいで駅前はかなりシャッター通りとなっています。

宮崎駅から内陸に向かう道は高千穂通りという名前なのですが、地図で見る限り高千穂には繋がっていません。まあ道はいずれは繋がるので全く繋がらないことはありませんが、それを言うと何でも東京通りになりそうですし。

その高千穂通り沿いはビジネス街なのであまりお店がありません。何か食べたいと思って宮崎駅に来たのですが、時間が悪く裏通りの飲食店幾つか見ても閉まっていたりもう閉店と言われたり…。

そんな中こちらのお店を見つけました。しかもその高千穂通り沿いです。それなら裏通りに行かなければ良かったようなものですが、いきなり見つけても欲を出して結局裏通りも探したかもしれません。

普通のラーメンを注文しました。こちら本来は老舗の味噌ラーメンが有名なお店で、味噌ラーメンというメニューも別にあります。ではこれは何味だろうと食べてみると味噌味。豚骨味噌ラーメンということになるらしいです。

味噌ラーメンなのでコーンが乗っていたり、もやしが多く入っていたりします。九州ではあまり味噌ラーメンを食べない、というかあまりないのでとても美味しく頂きました。左のたくあんもとても美味しい。

店は建物の2階にあります。なので知らないとちょっと入りにくいというのはありますが、お店の方、多分ご夫婦だと思いますが、とても感じの良い方々で、出る時2人でご挨拶頂きました。ちょっとぶっきらぼうな印象だったので嬉しかったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です