仙波東照宮

東照宮と言えばまず日光、そして久能山、三大東照宮のもう一つは幾つかの東照宮が名乗りを上げています。こちらもそうなのですがだいたい三大ナントカという物は一つ目、二つ目迄はだいたい決まっていて三つ目が複数名乗りを上げますよね。

“仙波東照宮” の続きを読む

養寿院

川越には30を超える数のお寺があります。川越は観光都市ではありますが全てのお寺が観光対応している訳ではありません。一番街の法善寺さんなんかははっきり観光の方お断りと書いてあります。浄土真宗なので御朱印もありませんし。

“養寿院” の続きを読む

小江戸蔵里

当然ですが川越のお土産って色々あります。何を今更なのですがこの蔵里ができるまで色々なお店の商品を纏めて取り扱う所って無かったと思います。そう考えるとこの町の観光業って少しずつ少しずつ発展して来ていつの間にか、という感じだったんでしょうね。

“小江戸蔵里” の続きを読む