長崎県の記事が昨日の投稿で終了しました。もしかしたらこれから観光とかで行くかもしれませんので、完全にオシマイということではありません。でも福岡博多から帰って来てしまったので少なくともしばらくは無しとなります。
“長崎の記事がひとまず終了しました。又行きたいなあ。” の続きを読むマリア館レストラン 長崎県長崎市
今週はずっとグラバー園周辺です。グラバー園のあるグラバー坂には沢山の土産物屋さんがあります。でも食べる所があまり無い印象です。坂を下りた所にちゃんぽん発祥の店、四海樓さんがあります。
“マリア館レストラン 長崎県長崎市” の続きを読むcafe X 長崎県長崎市
グラバー坂を降りて行くと港にたどり着きます。私が行った日は大型客船が停まっていました。軍艦島ツアーの出発地もあります。ちょっと行って見たかったなあ。でも外海なので船酔いするかな?
“cafe X 長崎県長崎市” の続きを読む妙行寺 長崎県長崎市
長崎を代表する観光地にグラバー園というものがありますが、そこへ行くのにグラバー坂を登って行きます。するとグラバー園の手前に有名な大浦天主堂が見えて来ます。観光客がとても多い所です。
“妙行寺 長崎県長崎市” の続きを読む風邪を引いてしまいました。万博行きました?
父の一周忌はつつがなく終わったのですが、母が風邪を引いていて完全にうつされてしまいました。その後母は無事快復しましたが私の方はそこからひどくなり、ゴールデンウィークで子どもたちが帰って来ているのに何もできず…。
“風邪を引いてしまいました。万博行きました?” の続きを読むヴェリー・ベスト・オブ・バッドフィンガー 図書館CD
ジョーイ・モーランドさんが亡くなりました。あれ?訃報の記事は土曜日じゃなかったっけ?と思ったのですが、こちらのカテゴリーでご紹介しようと思います。すっかり時期も過ぎてしまいましたし。
“ヴェリー・ベスト・オブ・バッドフィンガー 図書館CD” の続きを読む築地 胡蝶 東京都中央区
卸売市場が築地から豊洲に移り、築地には市場は完全に無くなってしまいました。でも場外市場は健在です。ただ完全に観光に軸足を動かしてしまっていますので、外国人観光客だらけになっています。
“築地 胡蝶 東京都中央区” の続きを読む福岡中央公園 ふじみ野市
最寄り駅が上福岡なので生活の中心も上福岡側、つまりふじみ野市側になってしまいます。記事の傾向もそうなっているなあと思います。無理に川越オンリーにするつもりも無いんですけど。
“福岡中央公園 ふじみ野市” の続きを読む父の一周忌法要を行ってきます。季節は春から初夏へ。
本日は父の一周忌法要をする予定だったりします。ゴールデンウィーク中に亡くなったので亡くなる前に法要をするとなると4月末になってしまいます。今日ぐらいは父のことを改めて思い出してみようかと。忘れている訳ではありませんけど。
“父の一周忌法要を行ってきます。季節は春から初夏へ。” の続きを読む熊本ラーメン育元 滑川町
森林公園の中のレストランは休日はどこもいっぱいです。一昨日のボタニカルカフェは午前中だったので未だ良かったのですが、昼時は大変だと思います。なので帰りに入る店の見当を付けようと思って歩いていたらこのお店を見つけました。
“熊本ラーメン育元 滑川町” の続きを読む