別府は戦後新婚旅行先としてとても賑わっていたそうです。現在はと言うと新婚旅行で行く人はあまりいないでしょう。私の両親くらいの新婚さんが行っていたと思います。宮崎から足を伸ばして。
今は結構外国人の観光客を呼び込んでいるようです。それと私も知らなかったのですが、大分県は総人口に対する留学生の割合が高く、立命館アジア太平洋大学が別府にあったりして外国人は多いです。
なのでインド料理、ベトナム料理なんかのお店も市内で見かけます。勿論イタリアンなんかもありますし。留学生もアジアだけでなく欧米の方もいらっしゃいますし、街中見かけました。
そしてこちらのカフェ、外国人の方2人で対応していました。厨房にもいらっしゃる感じでした。それと若い白人の女性が私の後お客さんで入って来ました。何かお勉強をなさっていた感じでした。

モーニングでアップルジュースとパンケーキのセットを頼みました。アップルジュースが何故か遅くなりそうだったので先に撮ってしまいました。アップルジュースは結構大きいグラスに入っていて結構オトクでした。
パンケーキというよりホットケーキでした。まあ同じものという説もあります。まあホットケーキも好きなのでとても美味しく頂きました。お店の名前もチョコレートで描かれていました。
こちらのカフェは朝9時からやっています。オフィス街は結構朝早くからやっているお店がありますが、別府ではあまりないのでこちらのお店はとても貴重です。トーストのモーニングもありますし、別府で朝ご飯を考えたら皆さんも行ってみて下さいね。
…と書いて来たのですが、残念ながら閉店されたみたいでして。そうなると朝からやっているお店が本当に無いんですよね。常連さんもいらっしゃった記憶なんですが。やっぱり飲食業は大変なんですね。