博多港の所に昔、博多パラダイスというレジャー施設があったそうです。博多ポートタワーはその一施設だったそうです。そこから娯楽の多様化などの問題もあり、レジャー施設は無くなりました。
“POSS COFFEE 福岡市博多区” の続きを読む博多ポートタワー 福岡市博多区
以前より何度も高い所が苦手と書いているのに何で?という感じですが、私の意思とは関係なく連れて行かれることがあります。そういう時はなるべく遠くを見るようにして、間違えても下を見ないようにしています。
“博多ポートタワー 福岡市博多区” の続きを読むあんまり寒く無い気がしているのですが。久しぶりに献血行きました。
冬なので寒いは寒いのですが、何か大寒の頃ってもっと寒かったような記憶があります。もっともここ3年は福岡博多にいましたので関東のここ3年は経験していません。何度も書いて恐縮てすが日本海側は晴れの日が少ないので体感は寒いです。
“あんまり寒く無い気がしているのですが。久しぶりに献血行きました。” の続きを読む茶寮 三日月
川越街道はほぼ国道254号線となっています。ただ志木市より北に行くと片側一車線になります。それではとても賄えないのでバイパスが近くを通っています。ららぽーと富士見はこのバイパス沿いにあります。
“茶寮 三日月” の続きを読む蔵の中の喫茶店 レモンポップ ふじみ野市
以前伺った福岡河岸記念館の周囲って喫茶店やレストランがありませんでした。かなり前にあったサイゼリヤはガソリンスタンドになっていますし、園芸屋さんの所にラーメン屋さんがあったと思いますが既にありません。
“蔵の中の喫茶店 レモンポップ ふじみ野市” の続きを読む蓮光寺
少しずつですが関東の記事も書き始めています。福岡博多で何となく書いた物を整備して毎週出していますが、何となく整理してみたら来年迄掛かりそうです。そこまで行くと店に関しては閉店とかあるかもしれません。
“蓮光寺” の続きを読む人生で行っていない県があと6つあります。熊本の記事はひとまず終わりました。
今週は初めて大阪を取り上げました。まあ、たまたま行ったのでということだけなんですけど。この間まで名古屋、大阪、広島を飛び越えて福岡博多に行っていたのですが、間を完全にすっ飛ばしていますね。
“人生で行っていない県があと6つあります。熊本の記事はひとまず終わりました。” の続きを読む鶏soba座銀 本店 大阪府大阪市
大阪駅から肥後橋迄歩いて、ビル街だったと月曜日に書きました。でもそのビル街から一歩中に入るとかなりディープな街が広がっていました。まあ私は呑みには行かないのであまり関係ないのですけど。
“鶏soba座銀 本店 大阪府大阪市” の続きを読むSTATION WINERY 大阪府大阪市
梅田の地下街はわからない。良く聞く話ですが、博多だって八重洲だって込み入っているけどそんなに問題なく行けたので、梅田だって大丈夫だろうと思っていたらかなり迷ってしまいました。
“STATION WINERY 大阪府大阪市” の続きを読む高野寺 大阪府大阪市
何年ぶりか、何十年ぶりかは記憶にありませんが、本当に久しぶりに大阪にやって参りました。ただちょっと慌ただしい旅で、ほとんど観光ができませんでした。しかし大分印象が違うというか…。
“高野寺 大阪府大阪市” の続きを読む