あまり区切り感はありませんが1200回目の記事です。歳を取るということは。

ついに、という感じは全くありませんが1200回目の記事となりました。これもご覧になられている皆様のおかげだと思います。ほぼ自分の備忘の為に書いているようなブログですが、閲覧数が増えると嬉しいものです。

“あまり区切り感はありませんが1200回目の記事です。歳を取るということは。” の続きを読む

コメダ珈琲店博多バスターミナル店 福岡市博多区

コメダ珈琲店を取り上げることが多い気はするのですが、朝早くからやっていますし豆菓子は頂けるし朝はトースト無料ですしで、ケチケチライフ的には楽しませて頂いています。色々行っている風のブログですが、普段のワタクシは節約してこのブログ関連でお金を少し使っている感じです。

“コメダ珈琲店博多バスターミナル店 福岡市博多区” の続きを読む

東光院跡 福岡市博多区

東光院跡という名前を地図で見つけました。寺院跡というと川越市内では南院遺跡を思い出します。こちらのブログでも取り上げています。でもこの東光院跡は南院遺跡と違いちゃんと管理がされているようです。あ、南院遺跡も草ボーボーとかではないので何らか管理はされていると思います。

“東光院跡 福岡市博多区” の続きを読む

暑くて暑くてどうしましょう。関係ないけど献血予約も大変です。

暑いですねえ…。言葉や文字を発しただけで嫌になります。しかも未だ新盆前です。私の肌感覚ですが、梅雨がだいたいこの辺りまであって、7月20日前後に梅雨明けしてその後は8月に入る頃迄とにかく暑い、というのが私が子どもの頃の感覚です。

“暑くて暑くてどうしましょう。関係ないけど献血予約も大変です。” の続きを読む

福岡の記事を久々にアップしました。岡澤アキラくんお疲れ様でした。

今週は久しぶりに福岡の記事をアップしました。又福岡に出戻った訳ではありません。書いていたものを少しずつアップしているのですが、花や展覧会など旬のものはやはり先にご紹介しますので、どうしても後回しになってしまいます。

“福岡の記事を久々にアップしました。岡澤アキラくんお疲れ様でした。” の続きを読む