私、元々は東京の下町の出身です。結婚する少し前に埼玉に住み始めました。なので子どもが小さい頃はウチの近所くらいしか詳しく知らず、川越水上公園もプールがあることくらいしか知りませんでした。
連れ合いがプールにはほとんど興味がなく、このプールに子どもたちを連れて行ったのも一度しかありません。水泳は習わせていたので逆にごちゃごちゃしたプールはあまり好きでは無かったようですが。
行ったのが当然夏で、しかも入ってすぐにプールがありますのでそれ以外のことは知りませんでした。桜の名所だということもつい最近知りました。知っていたらもう少し早く行ったのになあと思いました。
電車で行きましたが、最寄り駅は西川越駅になります。この駅はほとんど降りた記憶がありません。でもロータリーの景色を覚えていたので、何かの時に来てはいるはずなのですが、何の時でしょう。全く思い出しません。

近くに流れている入間川の土手側から撮りました。菜の花と桜です。この日はちょっと雲が多かったです。かなり先までずっと桜並木が続いています。ソメイヨシノは咲き乱れて綺麗です。
でももう一つ気に入った写真が撮れたのでそちらもアップしてみます。修景池というボートも漕げる池があるのですが、ベンチに座って見ていたらちょっと写真を撮りたくなってしまいました。

晴れていたらなあとは思いますが、まあまあ良い感じです。ボートに乗りたいとは思いませんでしたが、乗っている家族連れとかを何となく眺めていました。こんな所もあったんですね。知りませんでした。
川越にはもう20年以上住んでいるのにこんな桜の名所があって、行ったことが無かったなんてちょっと勿体ない気がしました。来年も来てみようかしら。紅葉の季節も良いかもしれませんね。