第2次ブリティッシュ・インヴェイジョンって言葉、すっかり死語ですが1980年代の音楽シーンではイギリス発のグループがアメリカのチャートを席巻していました。アメリカからしたらイギリスに乗っ取られるというイメージだったんでしょうね。
“ベスト・オブ・カルチャー・クラブ 図書館CD” の続きを読む踏舞
川越線は昼間は30分に1本しか来ません。西川越駅でその1本を見送ってしまいました。でも西川越駅周辺は時間を潰せるような場所がありません。どうしようか?と思ったら線路脇にこちらのお店を見つけました。
“踏舞” の続きを読む五大尊つつじ公園 越生町
越生梅林に行った時にも思っていたことですが、越生って昔は結構な町だったんじゃないかと思っています。どうなんでしょう?駅から梅林へ向かう道路には結構お店が連なっています。まあシャッター通りにはなってますけど。
“五大尊つつじ公園 越生町” の続きを読むオリヴィア・ハッセーさんが亡くなったことを知りませんでした。
去年末にオリヴィア・ハッセーさんが亡くなっていたことを最近知りました。結構ショックです。「ロミオとジュリエット」が有名ですが、日本でも「復活の日」に出演されていたり、CMにも出ていました。
“オリヴィア・ハッセーさんが亡くなったことを知りませんでした。” の続きを読む大龍ラーメン 小森野店 佐賀県鳥栖市
佐賀県と聞いても関東の方からしたら何も思い浮かばないという人もいるかもしれませんね。佐賀県も人口減に悩まされている県ですが、こちらの鳥栖市周辺は人口増加エリアとなっています。
“大龍ラーメン 小森野店 佐賀県鳥栖市” の続きを読むシアトルズベストコーヒー JR佐賀駅店 佐賀県佐賀市
西九州新幹線が佐賀市の同意が得られず新鳥栖から武雄温泉の間が繋がっていません。他所から見ると佐賀市のワガママのようにみえますが、佐賀市のメリットに対して負担増のコストに見合わないものは協力出来ないというのは理解できます。
“シアトルズベストコーヒー JR佐賀駅店 佐賀県佐賀市” の続きを読む櫛田宮 佐賀県神埼市
私にとって櫛田神社というと思い出すのは博多にある櫛田神社です。そちらの櫛田神社は三重県の櫛田神社から分社したと言われていますが、どうやらそれは違っていて佐賀のこちらの社から分社した説が近年有力になっています。
“櫛田宮 佐賀県神埼市” の続きを読む梅雨とは言われていませんがジメジメ。お米、食べてます?
暑くなって嫌だという反面、最近曇り模様の空が多いです。関東は未だ梅雨入りの発表はないのですが何か梅雨っぽい感じがします。道端の紫陽花も随分花を咲かせています。これが終わると又夏がやって来ます。
“梅雨とは言われていませんがジメジメ。お米、食べてます?” の続きを読むブリジットジョーンズの日記 図書館DVD
今ですと女性、30歳、というお題で結婚やら何やら騒ぐというのはあまり無い、全く無いとは言いませんがあまり触れるとナントカハラになりそうです。この映画の原作の頃なら未だ色々言われてたのかな?記憶があやふやですが。
“ブリジットジョーンズの日記 図書館DVD” の続きを読むTOKYO豚骨BASE MADE by一風堂
駅ナカの食べ物やさんは便利なのですが、定期券が無い場合は電車を利用しない限り使いにくいです。私は東武東上線ユーザーの為、JRの川越駅にはあまり行くことがありませんので、川越駅の駅ナカのお店には滅多に行くことがありません。
“TOKYO豚骨BASE MADE by一風堂” の続きを読む