西九州新幹線が佐賀市の同意が得られず新鳥栖から武雄温泉の間が繋がっていません。他所から見ると佐賀市のワガママのようにみえますが、佐賀市のメリットに対して負担増のコストに見合わないものは協力出来ないというのは理解できます。
“シアトルズベストコーヒー JR佐賀駅店 佐賀県佐賀市” の続きを読む櫛田宮 佐賀県神埼市
私にとって櫛田神社というと思い出すのは博多にある櫛田神社です。そちらの櫛田神社は三重県の櫛田神社から分社したと言われていますが、どうやらそれは違っていて佐賀のこちらの社から分社した説が近年有力になっています。
“櫛田宮 佐賀県神埼市” の続きを読む梅雨とは言われていませんがジメジメ。お米、食べてます?
暑くなって嫌だという反面、最近曇り模様の空が多いです。関東は未だ梅雨入りの発表はないのですが何か梅雨っぽい感じがします。道端の紫陽花も随分花を咲かせています。これが終わると又夏がやって来ます。
“梅雨とは言われていませんがジメジメ。お米、食べてます?” の続きを読むブリジットジョーンズの日記 図書館DVD
今ですと女性、30歳、というお題で結婚やら何やら騒ぐというのはあまり無い、全く無いとは言いませんがあまり触れるとナントカハラになりそうです。この映画の原作の頃なら未だ色々言われてたのかな?記憶があやふやですが。
“ブリジットジョーンズの日記 図書館DVD” の続きを読むTOKYO豚骨BASE MADE by一風堂
駅ナカの食べ物やさんは便利なのですが、定期券が無い場合は電車を利用しない限り使いにくいです。私は東武東上線ユーザーの為、JRの川越駅にはあまり行くことがありませんので、川越駅の駅ナカのお店には滅多に行くことがありません。
“TOKYO豚骨BASE MADE by一風堂” の続きを読むミロ展 東京都美術館
スペインの画家と言えば誰を思い出しますでしょうか。エル・グレコ、ベラスケス、ゴヤってところでしょうか。近代ですとピカソ、ダリ、そして今回の主役、ジョアン・ミロでしょうね。
“ミロ展 東京都美術館” の続きを読む孫は見られるのかしら?でも子育てはちょっと…。
こどもの人生をとやかくすることはできませんが、私の同級生に孫ができたなんて話が出るとちょっと羨ましい気がします。私より母の方が「あそこは曾孫がいるよ」とか言われると何か考えてしまいます。
“孫は見られるのかしら?でも子育てはちょっと…。” の続きを読むカインド・オブ・ブルー+1 マイルス・デイビス 図書館CD
ジャズのCDを今まで取り上げたことはありませんでしたが、今回初めてマイルス・デイビスを。ベタだと言われそうですが、ジャズのアルバムと言えばまあこちら、「カインド・オブ・ブルー」が妥当かなと。
“カインド・オブ・ブルー+1 マイルス・デイビス 図書館CD” の続きを読む一風堂 川越インター店
福岡博多にあった自宅から歩いて行けるくらいの所に一風堂さんの工場と併設店がありました。そういえばこの麺屋さんのご紹介記事を書き始めた頃に、近所の因幡うどんさんの工場併設店をご紹介したこともありました。そこも徒歩圏内でした。
“一風堂 川越インター店” の続きを読む箭弓稲荷神社 ぼたん園 東松山市
東松山市については前にやはりこちらの箭弓稲荷神社について書いた時に、あまり見に行くところが無いと書きました。でも歴史的にはかなり需要な場所で群馬への交通の要衝、ということはかつては新潟長野への拠点にもなっていました。
“箭弓稲荷神社 ぼたん園 東松山市” の続きを読む