川越高階に唯一残っていた書店、TSUTAYA高階店の閉店が発表されました。書店が無くなる話はここで何度も書いていますが、歩いて行ける書店が完全に無くなりました。30分を歩けるという計算をするならイオン大井とふじみ野がありますが。
“ついに川越高階の本屋さんが消滅します。キャラクターについてひとこと。” の続きを読む麺屋 槍
以前茶寮三日月さんをご紹介しましたが、こちらのお店はその隣にあります。ラーメン屋さんですが隣合わせにラーメン屋さんが2店舗並んでいることになります。こちらのお店が奥まっているので隣合わせ感は薄いですが、隣接地になります。
“麺屋 槍” の続きを読むサンリオキャラクターズ ガーデンカフェ 東京都台東区
ハローキティ展に置いてあったチラシでこちらのお店を知りました。チラシを見せるとドリンクバーが2時間無料のサービスがあると書いてありました。展覧会の余韻も感じつつカフェに向かいました。
“サンリオキャラクターズ ガーデンカフェ 東京都台東区” の続きを読むハローキティ展 東京国立博物館
以前福岡でサンリオ展を観に行きました。あの時はサンリオさんが60周年ということでの展示会でした。そして今回はハローキティ展ですがハローキティ50周年ということです。創業当初はオリジナルキャラクターを扱っていなかったのでタイムラグがあります。
“ハローキティ展 東京国立博物館” の続きを読む何で訃報を土曜日に?しつこいですけど美術館では常設展示も観て下さいね。
そういえば土曜日の記事に何で訃報を書いているんだろうと、自分でも唐突に考えてしまいました。しかも海外の俳優さんとかミュージシャンとか。人選は自分の興味なので何とも言えませんけど。
“何で訃報を土曜日に?しつこいですけど美術館では常設展示も観て下さいね。” の続きを読む博多幸竜 厚木店 神奈川県厚木市
僅か2年半の滞在だったのですが、九州関係の食べ物屋さんがあるとどうしても反応してしまいます。でもなかなか現地と同じ店という訳にはいかず、それでも一蘭さんとか一風堂さんだと何かなあと思ってしまいます。そうは言っても美味しいんですけどね。
“博多幸竜 厚木店 神奈川県厚木市” の続きを読むフラワーミッフィー ジュースガーデン サンシャインシティアルパ店 東京都豊島区
池袋のサンシャイン60というビルですが、建築当時は日本一のビルと聞いていましたが、アジアでも一番高かったらしいです。開業当時は小学生でしたが親に連れられて行きました。ここでも人込みで気持ち悪くなった記憶しかありませんが。
“フラワーミッフィー ジュースガーデン サンシャインシティアルパ店 東京都豊島区” の続きを読むモネ 睡蓮のとき 国立西洋美術館
駆け込みで本当に申し訳ありませんが明日迄の展覧会の感想の記事です。これを見て行きたくなってしまった方がいたら申し訳ありませんと先に謝っておきます。どうしてもという方は京都と愛知で巡回があります。
“モネ 睡蓮のとき 国立西洋美術館” の続きを読むイオン新座店が閉店していることを知りませんでした。ピグモン勝田さんのこと。
イオン新座が閉店しているのを知りませんでした。1年前になります。グーグルマップでイオンを調べていたら見つからず。アレ?と思って今度はグーグルの方で調べたらもう閉店していました。
“イオン新座店が閉店していることを知りませんでした。ピグモン勝田さんのこと。” の続きを読むニューハイカラ 長崎県佐世保市
佐世保の繁華街、日本一のアーケードに初めて行きました。名前が色々入り混じっていて何が正式名称なのかわからないのですが、さるくシティ4◯3が正式名称らしいです。あんまり使われていませんけど。
“ニューハイカラ 長崎県佐世保市” の続きを読む