イオン新座が閉店しているのを知りませんでした。1年前になります。グーグルマップでイオンを調べていたら見つからず。アレ?と思って今度はグーグルの方で調べたらもう閉店していました。
“イオン新座店が閉店していることを知りませんでした。ピグモン勝田さんのこと。” の続きを読むニューハイカラ 長崎県佐世保市
佐世保の繁華街、日本一のアーケードに初めて行きました。名前が色々入り混じっていて何が正式名称なのかわからないのですが、さるくシティ4◯3が正式名称らしいです。あんまり使われていませんけど。
“ニューハイカラ 長崎県佐世保市” の続きを読む鉄路喫茶874 長崎県佐世保市
松浦鉄道西九州線、乗ってみたいのですが、なかなか乗る機会がありません。本数が少ないというのもありますし、ワタクシ乗り鉄ではないので乗ったら何処か行きたいし、じゃあ何処?となるとなかなか。
“鉄路喫茶874 長崎県佐世保市” の続きを読む寿福寺 長崎県佐世保市
佐世保は広いです。町村合併でかなり北側に大きくなっていますので、車を走らせていてここ未だ佐世保なの?と思うことしばしばです。今回の記事はかなり北に行っています。元々は江迎町という町でした。
“寿福寺 長崎県佐世保市” の続きを読む太宰府の梅は咲いたかしら?森永卓郎さんが亡くなりました。
太宰府八幡宮の御神木、飛梅は早咲きの梅ですがもう咲いたかしら?見ごろは未だ先だと思いますが。去年は最後と思って見に行きました。もうふらっと行くことはできません。でも行きたいなあと。久留米の梅林寺も綺麗だったなあ。
“太宰府の梅は咲いたかしら?森永卓郎さんが亡くなりました。” の続きを読む石田一龍 福岡博多店 福岡市博多区
諸々の都合で福岡市から南とか西方向には良く行くのですが東の北九州市方向にはなかなか行く機会がありませんでした。焼きうどんの発祥であったりホロホロ肉の醤油味のうどんだったりって、全部食べ物かよー!
“石田一龍 福岡博多店 福岡市博多区” の続きを読むモンド 福岡市南区
昭和の香りのする〜、という枕詞があります。ついつい私も使ってしまいます。でも昭和って言っても戦前もありますし、戦争中に戦後、戦後だって20年代と60年代では全く違う感じですから。
“モンド 福岡市南区” の続きを読むカトリック高宮教会 福岡市南区
高宮八幡宮のご紹介の時にちょっと触れたカトリックの教会です。海外なら違う宗教の施設が向かい合わせにあるとか考えられないと書きました。まあ多神教の世界からしたら一人神様が増えたところで、という感じなのかな?
“カトリック高宮教会 福岡市南区” の続きを読む母の気持ちが落ち着いて来て良かった。デヴィッド・リンチさんが亡くなりました。
1100回目の投稿、ってあんまりインパクト無いですね。継続している証拠ですけど。最初の頃は1週間続いたの1ヶ月だの50回目だのと切り目を喜んだものですが、何となく安定して投稿出来ていて落ち着いています。
“母の気持ちが落ち着いて来て良かった。デヴィッド・リンチさんが亡くなりました。” の続きを読む博多金龍 金の隈店 福岡市博多区
博多区の南側に金の隈、月隈という地名があります。福岡空港の南側にあたる地域ですが、観光客の方はまず縁のない地域です。地元民でもまあ高速道路の出入口があるからそれで分かる程度です。
“博多金龍 金の隈店 福岡市博多区” の続きを読む