喫茶店って何をしに行きます?飲み物を飲みに行く。食事をする。昼寝をする、あ、これは駄目なヤツですね。読書をする、仕事をする、タバコを吸う、タバコは吸える所も少なくなって来ましたね。
“レカン 佐賀県佐賀市” の続きを読む佐賀城跡 佐賀県佐賀市
そう言えば福岡博多に来てからあまりお城見学をしていません。このブログでも取り上げているのは水城ぐらいです。避けている訳ではないのですが、そもそも博多にはお城はありませんしね。
“佐賀城跡 佐賀県佐賀市” の続きを読むお店のルールは守りましょう。何故か怒られたこともありますが。
お店のルールを守らない客とお店のトラブルのニュースを見たりすると、何かとても嫌な気分になることがあります。「お店だってこんなルール作りたくないだろうなあ」とか思ってしまったりします。
“お店のルールは守りましょう。何故か怒られたこともありますが。” の続きを読む竹亭 福岡県宇美町
宇美駅に寄ってみました。ロータリーもしっかりしていてローカル線の終着駅感はありませんでした。もっと寂れた感じだと思っていたのですが、博多方面やその他地域へのバスの拠点として機能しているようです。
“竹亭 福岡県宇美町” の続きを読む茶房うみはち 福岡県宇美町
宇美八幡宮の鳥居の前は真っ直ぐな道になっています。恐らく門前町になっているんだと思いますが、特に参詣者向けのお店は見当たりませんでした。子どもも多いし何か食べたいとか言うでしょうと思いますが、敷地内に食べ物屋さんはありました。
“茶房うみはち 福岡県宇美町” の続きを読む宇美八幡宮 福岡県宇美町
安産の神様って川越にありましたっけ?いきなりで申し訳ありませんが、考えてみたら思い浮かばないんですよね。一応氷川神社とか川越八幡宮とか安産祈願はやっていますが、メインは縁結びですよね。
“宇美八幡宮 福岡県宇美町” の続きを読むキリンビールさんのコスモスフェスタが今年迄。ピート・シンフィールドさんが他界。
昨年記事にさせて頂きました福岡県朝倉市にある、キリンビールの工場で開催されているコスモスフェスタが今年一杯で中止となるそうです。昨年行けて良かったというのはありますが、ちょっと残念なニュースです。
“キリンビールさんのコスモスフェスタが今年迄。ピート・シンフィールドさんが他界。” の続きを読むつけ麺舎楽 博多本店 福岡市博多区
ドライブイン一幸舎さんがあった所がいつの間につけ麺屋さんになったんだろうと思ったら、一幸舎さんの別展開のお店でした。幸ちゃんラーメンさんといい色々な展開をしていますね。
“つけ麺舎楽 博多本店 福岡市博多区” の続きを読むMUSEUM CAFE BY IENA COFFEE 福岡市博多区
ミュージアム・カフェって案外穴場だと思うのです。って唐突に始めてしまいましたが人気の展示会だと混み合って大変ですが、人気の無いと言っては失礼ですがそういう時や平日は結構空いています。
“MUSEUM CAFE BY IENA COFFEE 福岡市博多区” の続きを読む冷泉公園 戦災記念碑 福岡市博多区
博多のオフィス街の中、櫛田神社から見て北の方になりますが大きめの公園があります。公園と言っても子ども向けの遊具はブランコくらいしか無く、広場が大きく取ってあり何かイベントとかで使うのかな?漠然とそう思っていました。
“冷泉公園 戦災記念碑 福岡市博多区” の続きを読む