神田珈琲園

東京のサラリーマンを長く続けていますが、地元の商店をあまり知らないということがままあります。これは私だけの問題ではないと思います。スーパーとかコンビニとか比較的入りやすいお店ならともかく、飲み屋さんとか入ったことがほとんどありません。

“神田珈琲園” の続きを読む

天皇皇后両陛下 ご結婚五十年をお迎えになって 図書館DVD

教養系のDVDは一体どんな人が借りるんだろう?いつも不思議になります。それを言ってしまうとアート系の映画って誰が観るんだ?という疑問をぶつけられてしまうので「こんな人です」と自分を指差して答えるしか無いのですが。いつ見ても借りられている形跡がないというかいつもそこにある、そんな印象です。でも借りるとディスクは傷だらけ。うーん?

“天皇皇后両陛下 ご結婚五十年をお迎えになって 図書館DVD” の続きを読む

二十四時間の情事 図書館DVD

このDVD、何故か日本映画の棚にありました。日仏合作映画である以上間違ってはいないのですがアラン・レネ監督作品で、主要スタッフはほぼフランス側、やっぱり限りなくフランス映画かなと思います。ヌーベルバーグに分類されるようです。本当はどっちでもいい話ですが探す時困りますよね。私は偶然発見しました。

“二十四時間の情事 図書館DVD” の続きを読む

ベックスコーヒーショップ 川越店

都内のターミナル駅に行くと駅ナカのお店がかなり充実していると感じます。ですが定期券のエリアで無かったりすると入場券を買って迄行くことは正直無い感じです。そういえば家族に言われて出張帰りに大宮駅でチーズタルトのお店に寄ったことがありました。買って帰りましたが買った本人は食べられず…。思い出してガッカリの記憶が蘇ってしまいました。あゝ…。

“ベックスコーヒーショップ 川越店” の続きを読む