ずっと訪れています中院でございます。傍には喜多院や東照宮があって観光客の皆さんはそちらに行きます。人混みが嫌いということもありますが正直あまり行きたくないという感じです。でも行くことはあります。
“中院 2024年夏” の続きを読む災害だらけでお盆も大変です。夏風邪を引きました。
地震と台風の警戒で夏休みが終わってしまいそうですね。まあ今日は晴れるのかな?夏風邪でどこにも行けなかった私には無縁でしたが交通機関も影響を受けてます。帰省等は大変だったと思います。
“災害だらけでお盆も大変です。夏風邪を引きました。” の続きを読む和洋定食屋 倶蘭 福岡市南区
高宮駅そばのガード下に飲食店街があります。飲食店街と言ってもほとんどが飲み屋さんですけど。今回のお店ではありませんが博多風の焼肉を食べられるお店があったりして結構賑わっています。
“和洋定食屋 倶蘭 福岡市南区” の続きを読むcafe asahi 神奈川県松田町
小田急線の新松田駅にいます。この駅はJR御殿場線に松田駅があるので新松田となってぃすが、駅の規模、利用客数を考えたらこちらのほうが本流のような感じです。後から出来たというのもありますが、東海道線が海側になり、このルートが御殿場線に格下げになったから松田駅が寂れているということです。
“cafe asahi 神奈川県松田町” の続きを読む丸広百貨店 川越店 レトロ展
父親の諸手続きが終わりようやく自宅でのんびりできる休日が訪れています。あんまり嬉しいことではありませんけど。母も落ち着いて来ましたしようやく川越を楽しむ時間が取れそうです。
“丸広百貨店 川越店 レトロ展” の続きを読む三浦龍司さん入賞おめでとうございます。珍しくオリンピックのお話。
オリンピックがそろそろ終わります。このブログを始めてから東京、北京、そしてパリとなつていますがほとんど話題にしたことがありません。ワールドカップもウィンブルドンもWBCもほぼありませんね。
“三浦龍司さん入賞おめでとうございます。珍しくオリンピックのお話。” の続きを読むクワイ 長崎県長崎市
長崎に来るといつもちゃんぽんを食べているような気がします。せっかく来たんだからという心理が働くんでしょうね。皿うどんでも良いはずなのですが、何となく汁物が良いのかな?
“クワイ 長崎県長崎市” の続きを読む喫茶 伽羅 長崎県長崎市
長崎市は古くは九州で一番人口の多い市でした。なので古いものはいっぱいあります。反面モータリゼーション以前からの大都会なので、駐車場を探すのに一苦労です。食事をするために駐車場代を払いたくないなあとかも思ったりもします。
“喫茶 伽羅 長崎県長崎市” の続きを読む天満坂(大音寺坂)長崎喧嘩騒動発端の地 長崎県長崎市
長崎市内はそこら中に旧跡がある感じで、歩いているとすぐ何かの旧跡を示す碑に出くわします。江戸時代の繁華街なので記録も記憶も残っているからなのでしょうね。まあ私のような一般人には何の記念かわからないものもありますけど。
“天満坂(大音寺坂)長崎喧嘩騒動発端の地 長崎県長崎市” の続きを読む遂に1000回です。遂にというほどの実感はありませんが。
ついにこのブログ、1000回目を迎えました。ダラダラ書いていたらそうなっただけ、とも言えますがそれでも良く続いているなあと思っています。日記だったらここまで続かなかったと本当に思います。
“遂に1000回です。遂にというほどの実感はありませんが。” の続きを読む