もうそろそろ終わりそうですが、アポロというチョコレートとコラボしたメニューを期間限定で出していましたサンマルクカフェさん。どうしても行きたくて、食べたくて行ってみることにしました。
でも上福岡の店とふじみ野は一度取り上げたことがあります。と思ったらふじみ野のお店は閉店しているんですよね。ふじみ野はカフェじゃなくレストランの方のサンマルクがあるからいいのか?そういう問題?
なのでそれ以外で最寄りは何処だろうと考えたら川越駅のルミネ、そしてみずほ台にありました。思い立ったのが休日だったので川越はちょっと、と思いみずほ台に行くことにしました。人混みはどうも。
みずほ台の駅ビル、ずいぶん久しぶりに訪れました。サンマルクカフェ、結構新しいのではないかと思います。元々あったお店は何だったかしら?ここも結構お店が変わっています。例によって本屋さんも無くなっていました。残念。

もうここは直球で行きました。アポロパフェです。子どもの頃大好きだったアポロ。何か板のチョコよりゼータクな感じがしたんですよね。子どもの考えるゼータクなので勘弁してやって下さいね。
でもチョコレートって冷やすと硬くなるので正直この組合せは「うーん」という感じがしました。最初ガリっと行ってしまい、それからは少し口の中で含ませるようにして食べました。
でもパフェ自体はとても美味しかったし、アポロは変わらずアポロでした。まあイチゴ味のパフェって鉄板ですからね。クリームも甘さ控えめでとても美味しかったです。いやあアポロとパフェなんて子どもの頃にあったら相当親にねだっていたでしょうね。
そう言えばアポロって明治さんの坂戸工場で作っていたと思います。こんなところで東武東上線繋がりでした。まあそれだけなんですけど。今度アポロだけ買ってみようかしら。何か幸せ。
初めまして。
私は福岡市在住です。
たまたま「HANA cafe」を調べて居たら、こちらに行き当たりました。
ブログのタイトルを見てびっくり。
私は川越出身です。
懐かしい「高階」の文字に思わず、コメントさせていただきました。
しかも、来週高階の辺りに行きます!
どこかですれ違うかも~、ですね(笑)
ハリネズミさま
コメント頂きありがとうございます。「HANA cafe」さん、お花見の途中に行きましたがとても良いですよ。眺めも良いし。
来週高階辺りにお見えになるのですね。ゆっくりいらして下さいね。