コンテンツへスキップ

川越高階の隠居?(仮)気分はまだ福岡博多

140文字で終わる話をダラダラと…。

  • 隠居?のページ

カテゴリー: 九州 名所旧跡

投稿日: 2023年7月24日2024年5月21日

太宰府天満宮菖蒲池 福岡県太宰府市

福岡に来てなるべく色々な所に行こうと思いつつも何度も来てしまう場所があります。花の名所は季節が廻ると又行きたくなるものです。昨年は梅と桜で目一杯になっていましたが、今年は花しょうぶと紫陽花を見に行きました。

“太宰府天満宮菖蒲池 福岡県太宰府市” の続きを読む
投稿日: 2023年7月17日2024年6月3日

香椎宮花しょうぶ園 福岡市東区

香椎宮に行くには何処の駅が便利か。最寄り駅はJRの香椎神宮駅です。でも香椎宮の長い参道を全く通らないのも風情がありません。しかも香椎線なのでそんなに本数がありません。そうなると西鉄の香椎宮前駅になります。

“香椎宮花しょうぶ園 福岡市東区” の続きを読む
投稿日: 2023年7月10日2024年6月3日

筥崎宮 あじさい園 福岡市東区

大濠公園も舞鶴公園もご紹介していないのに筥崎宮だけで3回目です。大濠公園も舞鶴公園も何度も行っていますが、どうしても混んでいて何か疲れてしまうんですよね。高階に帰る迄に記事にできれば良いのですが。

“筥崎宮 あじさい園 福岡市東区” の続きを読む
投稿日: 2023年7月3日2024年6月3日

高瀬裏川水際緑地公園 熊本県玉名市

玉名で花しょうぶ祭りをやりますので来てくださいと、小代焼の窯元でパンフレットを貰っていたのですが行けませんでした。当然この記事が出る時点では花も咲いていませんが、花だけは見ることができましたのでご紹介したいと思います。

“高瀬裏川水際緑地公園 熊本県玉名市” の続きを読む
投稿日: 2023年6月26日2024年5月21日

皿山公園 あじさい園 福岡県須惠町

初登場の須恵街並みですが福岡空港の東側にあります。隣町の志免町にあった炭鉱と共に発展しましたが、閉山後も福岡市のベッドタウンとして増々人口も増えている町です。JR香椎線は通っていますがこちらもバスが便利かな。

“皿山公園 あじさい園 福岡県須惠町” の続きを読む
投稿日: 2023年6月5日2024年5月21日

興禅院 大分県由布市

本ブログ初の大分県です。これで九州は取り上げていないのは鹿児島県だけになりました。鹿児島はどうしましょうかしら。足は既に踏み入れていますのでいつかは取り上げようと思います。でも福岡から宮﨑と鹿児島は遠いんですよね。心の距離も含めて。

“興禅院 大分県由布市” の続きを読む
投稿日: 2023年5月15日2024年5月21日

筥崎宮花庭園 福岡市東区

筥崎宮は放生会でも取り上げましたし単独でもご紹介させて頂きました。その時でもご紹介すれば良かったのですが何となくそのままになっていました。放生会の時はそれどころじゃなかったですけど。

“筥崎宮花庭園 福岡市東区” の続きを読む
投稿日: 2023年4月24日2024年5月21日

海の中道海浜公園の春 福岡市東区

春の桜を見るシリーズ、そんなシリーズは無いんですが今年の最後は海の中道に来てみました。昨年は桜をメインにして紹介した所が多かったですが、今年は能古島は菜の花、今回はネモフィラがメインで桜はサブで…。

“海の中道海浜公園の春 福岡市東区” の続きを読む
投稿日: 2023年4月17日2024年5月21日

鷲尾愛宕神社の桜 福岡市西区

日本三大愛宕の一つと言われている鷲尾愛宕神社。日本にしか無いと思うので日本と付けなくても、と思いましたが言わぬが花ですよね。スミマセン。こちら結構な山の上にあります。正直舐めていたら結構な山でした。

“鷲尾愛宕神社の桜 福岡市西区” の続きを読む
投稿日: 2023年4月10日2024年5月21日

のこのしまアイランドパークの春 福岡市西区

私が福岡に来て一番訪問しているテーマパークがのこのしまアイランドパークになります。テーマパークと言っても別にアトラクションがある訳ではありません。季節の花々が咲き乱れる大変美しい公園です。

“のこのしまアイランドパークの春 福岡市西区” の続きを読む

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 6 固定ページ 7 固定ページ 8 … 固定ページ 13 次のページ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org


埼玉県川越市ランキング

最近の投稿

  • マリア館レストラン 長崎県長崎市
  • cafe X 長崎県長崎市
  • 妙行寺 長崎県長崎市
  • 風邪を引いてしまいました。万博行きました?
  • ヴェリー・ベスト・オブ・バッドフィンガー 図書館CD

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月

カテゴリー

  • 九州 名所旧跡
  • 九州 喫茶甘味
  • 九州 麺紀行
  • 公演
  • 名所旧跡
  • 喫茶甘味
  • 図書館DVD/CD
  • 埼玉県外 名所旧跡
  • 埼玉県外 喫茶甘味
  • 埼玉県外 麺紀行
  • 未分類
  • 美術館
  • 自腹DVD/CD
  • 見学
  • 郷愁
  • 雑記
  • 麺紀行

最近のコメント

  • とんこつラーメン 暖暮 海老名店 神奈川県海老名市 に Kawagoeinkyo より
  • とんこつラーメン 暖暮 海老名店 神奈川県海老名市 に 匿名 より
  • 石田一龍 福岡博多店 福岡市博多区 に Kawagoeinkyo より
  • 石田一龍 福岡博多店 福岡市博多区 に いけやん より
  • 蔵の中の喫茶店 レモンポップ ふじみ野市 に Kawagoeinkyo より
プライバシーポリシー Proudly powered by WordPress