テーマパークそのものを楽しむのも良いのですが、やはりお買い物と食べ物も重要な要素ですよね。食事と言うよりやはり食べ歩きや疲れてちょっと寄るカフェとかに安らぎを感じたりします。それも混雑している時は無茶苦茶並んだりもしますが。
“ナインチェ・カフェ 長崎県佐世保市” の続きを読むハウステンボスに行ってきました。 長崎県佐世保市
いつもは福岡県外の九州の記事は熊本、長崎、佐賀(又は他の県)の順番で第一月曜日に取り上げています。ですがチューリップの季節にハウステンボスに行ったのでそちらを取り上げます。季節が違うと花も違うのでこれはこの時期にアップしないと。
“ハウステンボスに行ってきました。 長崎県佐世保市” の続きを読むロッテリア、ぴあ、ちょっと昔語りをしてみます。
4月になりました。色々なことが新しくなります。私の家族に関してはもう学校も終わっていますのであまり変化はありません。まあ色んな物が値上がりするなあとかそういう感じはありますけど。
“ロッテリア、ぴあ、ちょっと昔語りをしてみます。” の続きを読む博多純情ラーメンShinShin KITTE博多店 福岡市博多区
関東で名が通った福岡のラーメンチェーンって言うと、一蘭さんか一風堂さんかといったところでしょうが地場で頑張っているお店もいっぱいあります。全国的な人気は考えなくて良いので地元の人が好きそうな味になってます。
“博多純情ラーメンShinShin KITTE博多店 福岡市博多区” の続きを読むカフェびより 福岡市博多区
しばらく歩いていない所に来た時にお店が変わっていたりするとついつい足を止めてしまうことがあります。ウォーキングをしていると時々そういうことがあるということですが、何となく違和感を感じて以前の景色を思い出そうとしたりします。
“カフェびより 福岡市博多区” の続きを読む中比恵公園の桜 福岡市博多区
桜が満開になってきました。東京なら上野公園とか目黒川とかなんでしょうね。福岡市ですと大濠公園や舞鶴公園、西公園とかに沢山の人が集まります。人混みは苦手なのであまり行きたいと思わないんですが興味はあります。
“中比恵公園の桜 福岡市博多区” の続きを読む桜が開花しました。今年は何処に行きましょうかしら?
桜が開花しました。又花を愛でる記事を書きたいです。ただ私、遅筆なのでこの時期はとても楽しいのと苦しいのがいっぺんにきます。流石に夏になってしまったら桜の記事は出せませんから。
“桜が開花しました。今年は何処に行きましょうかしら?” の続きを読む大砲ラーメン本店 福岡県久留米市
人混みが嫌い、食事で並ぶのも嫌い、そんなことを言っている人間がなかなか入れるお店ではありませんが、時間がずれていたのでちょっと見てみたら待っている人がいなかったので入ってみることにしました。
“大砲ラーメン本店 福岡県久留米市” の続きを読むbaobab coffee 福岡県久留米市
喫茶店って最近はチェーンのお店が多く個人のお店がドンドン少なくなっています。まあもう書いてしまっているのでそのまま書きますが、私も福岡に来たばかりの時は何処に行けば良いか分からず近所のスターバックスにばかり行っていた感じですから。
“baobab coffee 福岡県久留米市” の続きを読む五穀神社 福岡県久留米市
護国神社という神社は全国にあります。ですがこのタイトルは誤字ではありません。そもそも大概の神社って五穀豊穣をお祈りしてるような気がしますが、そのままストレートに名前になっているのは初めて見ました。だいたい秋のお祭りって収穫に感謝ですよね。
“五穀神社 福岡県久留米市” の続きを読む