ロニー・スペクターさんが亡くなって。こんな時でも新型コロナ・ウイルスの話題になってしまいます。

この土曜日の更新は何か日常で思ったこと感じたことを書いています。なのでここ数ヶ月は引っ越しが身近なことだったのでずっと福岡に来たことを書くことが多かったです。あと新型コロナ・ウイルスのこととかですね。

“ロニー・スペクターさんが亡くなって。こんな時でも新型コロナ・ウイルスの話題になってしまいます。” の続きを読む

筥崎宮 福岡市東区

福岡に住んでようやく落ち着いて来たので色々名所を探しています。関東ではあまり見ないものとしては大陸への備えという感じの遺跡やら何やらがあります。水城とか大野城とかがそうですね。

大陸との接触で経済的な旨みもあったとは思いますが当然ですが摩擦もあり、端的に現れたのが白村江の戦いだったり元寇だったりします。白村江の頃は関東は未開の地で朝鮮半島から逃げて来た人たちが植民しています。埼玉の日高市の高麗神社とかそうですね。

“筥崎宮 福岡市東区” の続きを読む

福岡の方が寒い気がしますが…。新型コロナ・ウイルス、又増えて来ましたね。

福岡に戻って参りました。しかし不思議なんですけど気温は東京埼玉の方が低いのに体感は福岡の方が寒いです。多分関東の冬は風は冷たいけど晴れが多いので、風の弱い日の日向は体感的には案外暖かいんです。

“福岡の方が寒い気がしますが…。新型コロナ・ウイルス、又増えて来ましたね。” の続きを読む

中世博多うどん 春月庵 承天寺前店 福岡市博多区

すっかり福岡のうどんに慣れてと言うか気に入って利用している私ですが、地元の特に若い人に聞くとコシのあるうどんが好きという人もいます。そういう方は丸亀製麺とかはなまるうどんとか好きだったりするみたいです。

“中世博多うどん 春月庵 承天寺前店 福岡市博多区” の続きを読む