今週は後半にどんどん暑くなって来ました。初夏ではなく夏に向かっている気がします。本当の夏になったらどうなってしまうんでしょう。昔はもうちょっと緩やかに夏になっていたような気がするんですよね。
菖蒲も紫陽花もこれからなのに本当どういうこと?という感じです。何か大汗をかきながら菖蒲とか紫陽花を見るというのは何か違う気がするのですが。でも紫陽花の時期は梅雨に入って少し落ち着くかな?
私、実家が相変わらず下町にありますが、そこに母が一人で住んでいます。まあ、父が亡くなったからですが。父が亡くなって1年になりますが、近所の人にもあまり伝わっていないみたいです。
だから未だに父のことを聞かれ、もう亡くなったと言うとびっくりされるみたいです。もう1年も経っているのに。家族葬でしたので人も呼んでいませんし、これらかはそういう世の中になるんですね。
東京の下町ですらこの状態ですから、マンションとかで亡くなっても誰も無関心だったりするんでしょうね。本当、隣の人が誰なのか全く分からない世の中になりつつあります。ウチの近所も似たようなものか。
ウチの近所は一応引越して来た方はご挨拶に回られていますね。でも出て行く人は特に何もなく行ってしまいます。特にお年寄りの一人暮らしだと施設に入ったのか、子どもに引き取られたのかも分かりません。
知ってどうするの?ということはありますがけど、犯罪とかの抑止にはなると思うんですよね。近所の人がどうなっているのかを把握するのは。知らない人がウロウロしていたら気を付けるとかね。
ウチもこどもが独立しても特に何も言っていませんし、何なら私が福岡博多に行っていたのももしかしたら誰も知らなかったのでは?と思います。最近あの人見ないねとか陰で言われていたり、あ、それすらも無いのかな。