森林公園の中のレストランは休日はどこもいっぱいです。一昨日のボタニカルカフェは午前中だったので未だ良かったのですが、昼時は大変だと思います。なので帰りに入る店の見当を付けようと思って歩いていたらこのお店を見つけました。
博多ラーメンは結構見掛けますが、熊本ラーメンはなかなか見つからないので即決です。と言っても寄ったのは帰りですが。新宿に桂花さんという熊本ラーメンの老舗があり何度か入ったことがあります。今は味千ラーメンさんのグループだったりします。
と、サラッと書いてしまいましたが、味千ラーメンさんは関東には無いので知らない人も多いと思いますが、国内は熊本とその周辺程度ですが、海外のお店が確か一番多いチェーン店だったと思います。今現在はわかりませんが。
熊本に行った時、ワタクシ結構な確率であづまラーメンさんを利用させて頂いていました。味も美味しいのですがマニュアルでないやさしい接客で、とっても大好きなお店でした。又行きたいな。

麺の硬さは特に聞かれませんでした。まあ聞かれても普通と答えるんですけど。こちらの麺の硬さはそもそも硬めでした。確か桂花さんも普通で充分カタなので、それに近い感じです。私は軟らかい方が好きなんですけど。
頂いたのは熊本ネギラーメンです。ネギがいっぱい入っていました。マー油のコクも合わさってとても濃厚なお味です。チャーシューはトロトロでとっても食べやすいです。あー懐かしい感じです。
しかしマー油は本当に久しぶりでとても良かったです。博多ラーメンだと入りません。背脂になっちゃうのかな。豚骨スープにとっても合うのに何故か熊本ラーメンの専売特許みたいな感じなんですよね。
あづまラーメンさんを思い出してしまいました。特に名乗ったりしてないし覚えてはいらっしゃらないでしょうけど、皆さんお元気にされていますかね。明るいお姉さんの声も思い出してしまいました。