九州のお醤油のお話をしてみます。

知り合いの生まれた時からずっと福岡という方と話をしてたのですが、鹿児島人は好かんと仰って色々言っていたのですがその中で鹿児島の醤油は甘いというのがあり、いやいや福岡のも甘いですよと言ったら驚いていました。

聞いてはいましたが九州のお醤油は程度の差はありますが関東の物と比べて甘いです。それまでお醤油の成分なんてあまり気にしたことは無かったのですが果糖が入っているものや砂糖が入っているもの…。

私は全然大丈夫でしたが駄目な人は駄目みたいですね。関東だって砂糖醤油でお餅を食べたりしますし、あれ?ウチだけ?ってことは無いと思いますが…。ワタクシの祖父母、父母、つれあい、皆東日本ではあるのですが、てんでバラバラな出身だったりするのでその食べ方が一般的かは不明です。

学生の頃に柚子胡椒を先輩から教えてもらいました。今は関東のスーパーでも売っている所もありますが30年前はかなり珍しかったと思います。これも大分と福岡で発祥を争っています。日田と彦山って他所者からするとあんまり変わらない、あ、ゴメンなさい。どちらにも失礼ですよね。

そして甘いお醤油に柚子胡椒を入れてお刺身を食べるのが好きになりました。わさびとは又違う味わいです。九州の全ての所でなのかは分かりませんが、こちらでは生サバのお刺身がありますが本当たまらなく美味しいです。

九州は長崎から砂糖が入って来たり奄美沖縄でサトウキビを作っていたりで、関東より全然砂糖の歴史は長いです。関連があるかは分かりませんが甘い醤油もそういう土壌からのものなのかなと勝手に思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です