法要寺 鴻巣市

鴻巣は中山道の宿場町として栄えたところですが、今は免許センターがあることで埼玉県民のかなりの数の人が一度は訪れる町になっています。旧中山道が商店街になっていますがかなりシャッター通りになっています。

年末に行ったのですが昔来た時よりもかなり寂れた感がありました。まあ免許更新だったのですけど優良ドライバーでは無いので、近くの警察署で受けられないんですよね。次回も優良じゃないし…。

商店街は寂れた感はありますが周辺は確実に宅地化はされていまして田畑は見かけませんでしたね。まあかなり裏に入ったらわかりませんけど。こちらもご多分に漏れず買い物は車で出かけるんでしょうね。

駅は人が多かったです。でも免許関係の人なんでしょうね。直ぐに免許センター行きのバスに乗ってしまうので駅前に人が溢れるとかそういうことはありませんでした。でも免許センター迄とても歩きやすい道なんですよ。

駅前の通りから遠くに何やら立派な建物と言うか屋根が見えたので、お寺か神社だなあと思いちょっと外れて寄り道してみました。建物も立派でしたが境内が広い!加賀前田家が参勤交代で宿所として使っていたそうです。

門の前こちらの写真には入っていないのですが成田山という石碑が建っています。真言宗だから何か関係があるんでしょうね。自動車のお祓いとかもして貰えるのかしら?特に書いてはいませんでしたけど。

六地蔵とか狛犬とか結構見るものはありますが春には桜がとても綺麗だそうです。来るのがだいたい年末なのでなかなか春に来る用事が無いんですよね。まあ今は博多の住人なのでそもそも行けませんが。

正直埼玉の人でないとなかなか行くことも無いと思いますが、商店街の雰囲気も含めて何かついでの時でも訪れてみてはいかがでしょうか。市自体は雛人形の生産地としても有名です。産業観光館に展示もあるそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です