小江戸川越七福神めぐり予習その1 川越駅〜妙善寺

初詣、かなり気の早い話ですが皆さまどちらに行きますか?東京近郊なら明治神宮とか成田山とか色々ありますよね。埼玉ですとまず大宮の氷川神社、鷲宮の鷲宮神社、川越の喜多院、てな順番になるようです。

大きい神社やお寺に行くのも良いのですが、私、七福神めぐりが結構好きであちこち回っています。恐らく昔の人も信仰という面はあるにせよスタンプラリー感覚があったのだろうと思います。通る道に商店街が含まれたりするので、参拝客を当て込んでいたんだろうなぁとか思いながら歩いています。

これから7回に分けて小江戸川越七福神めぐりを取り上げていきます。駅からスタートする場合川越駅からスタートするのと、川越市駅、本川越駅からスタートする方法があります。1〜7の順番に回る場合は川越駅からが便利です。早速歩いてみます。

駅前は賑やかな雰囲気ですが、クレアモール商店街とは逆方向の為、あまり賑やかな感じではありません。飲食店は何軒かありますが正月はやってるかな?

本堂は鉄骨造と思いますが2階相当の所まで上がってお参りします。毘沙門様は本堂の中にいらっしゃいました。又、こちらは川越さつまいも地蔵尊なるお地蔵様もいらっしゃいますので合わせてお参り下さい。

それと、先日訪問した博物館の庭にもあったのですが水琴窟がここにもありました。川越の音ねぇ。川越の音といえば時の鐘を考えてしまいますが、水琴窟もそうなんだそうです。勉強になったかしら?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です