富士御室浅間神社 山梨県富士河口湖町

富士五湖の中で唯一電車の駅から徒歩圏内にあるのが河口湖です。富士急行の終点駅の名前からして河口湖駅ですから。とは言え湖畔では無く10分くらい歩いてようやく湖にたどり着きます。歩いてみると意外と遠かったです。

ロープウェイには好き好んでは行きません。本当高い所はダメなんです。ロープウェイの上からの景色は美しいと聞いてはいるのですがやはり行きませんでした。何でお金払って罰ゲームを…、この発想がもう駄目ですね。

私は湖畔をゆっくり眺めるのが好きです。山中湖の時もそう思いました。富士五湖は標高も高いので夏の湖畔は本当気持ち良いですよ。冬は…、寒いです。でも雪はそれほど降りません。タイヤは流石に冬タイヤ必要ですがあまり積もっている印象はありません。

駅から離れて旧勝山村の勝山地区は西の方になるのですが、そこにこちらの神社があります。富士山の周りは本当に浅間神社が多いのでやはりフルネームで書く必要があります。行った人同士で話が違ったらそれは違う浅間神社に行った可能性があります。

富士山中にある神社としては最古の神社ということですが私が行ったのは里宮の方です。なので富士山の中には入っていません。二合目に本宮があるそうです。時間が有れば行ってみたいですね。

この里宮ですが鳥居から真っ直ぐに本殿への参道が伸びています。参道を歩いて行くと左に立派な赤い建物が見えます。何か良くわからないので後で見に行こうと思い先へ行きます。随神門をくぐり中へ。

不老と長寿の像です。説明書きが見当たらなかったので詳細はわかりません。でもなんとなく可愛らしかったので一枚。そのあとちゃんと本殿にお参りしましたよ。そこはちゃんと。ちょうど扉が開いていて大きい鏡が見えました。

併設してある歴史資料館は予約制とのことで見られませんでした。残念。それと本殿に行ってはみたものの先程の赤い建物の方が立派な気がして不思議な気分になりました。なのでお参り後に寄りました。

するとそこはかつて二合目にあった本宮の建物だそうです。スバルラインの開通で登山道そのものが荒廃したので移築したそうです。今はだいたい富士登山も五合目から登りますから時代の流れなんでしょう。

メインの観光地から離れているせいか静かに観光することができました。富士吉田の浅間神社は結構混んでいるイメージでしたので。ただ茶店とかは無いのでバスで駅の方に戻りました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です