福岡市地下鉄全駅探訪その9 馬出九大病院前〜貝塚

最初に書いていますが、この企画は1日で全て回っています。最初の方は曇り空で雨の心配もしましたが何とか降られずに終わりました。遅筆はともかく記憶が薄れるのも怖く、でも何とか書き終えることができました。

“福岡市地下鉄全駅探訪その9 馬出九大病院前〜貝塚” の続きを読む

もう書くのも飽きましたが暑いです。弱肉強食を見た!というお話です。

柳川のひまわり園のご紹介を月曜日にしましたが、その日はとんでもなく暑かったそうなので、記事を見て行かれた方がいらっしゃったら大変申し訳無いです。私が行った日も暑かったですけど。

“もう書くのも飽きましたが暑いです。弱肉強食を見た!というお話です。” の続きを読む

福岡市地下鉄全駅探訪その8 東比恵-福岡空港、呉服町-千代県庁口

博多駅は通り過ぎました。路線は違いますけど七隈線の終着でご紹介していますので。同じ理由で中洲川端駅も省略します。これで全36駅となります。4駅づつの紹介ですので今回含めてあど2回です。

“福岡市地下鉄全駅探訪その8 東比恵-福岡空港、呉服町-千代県庁口” の続きを読む

福岡市地下鉄全駅探訪その6 藤崎〜大濠公園

久しぶりに再開します地下鉄全駅探訪。空港線は開通してもう40年以上になりますので駅周辺も開発されています。元々は筑肥線が姪浜から博多迄延びていたのですが、地下鉄が出来て廃止されています。いくつか廃線跡が道路や遊歩道になっています。

“福岡市地下鉄全駅探訪その6 藤崎〜大濠公園” の続きを読む

毎度のことですがお盆に川越高階に帰ります。ちょっと纏めて訃報…。

ワタクシ未だ隠居していないと何度か申し上げています。そして単身で福岡に来ていることも書いています。なのでGW、お盆、年末年始は川越高階に戻ります。だからGWのイベントのどんたくや有田の陶器市には行けないというのも仕方ないですね。

“毎度のことですがお盆に川越高階に帰ります。ちょっと纏めて訃報…。” の続きを読む

博多祇園山笠 飾り山笠めぐり その3

少し間が開きましたが続けます。そしてここからは博多を離れます。博多祇園山笠なのに?と最初は思ったのですが、私の地元の川越祭りなんかは旧市街のみなので、高階地区では別のお祭りをやっていたりして一体感が無く、そうなるよりは良いと思います。

“博多祇園山笠 飾り山笠めぐり その3” の続きを読む

梅雨が明けました。親戚が近所に住んでいた!というお話。

福岡も梅雨が明けました。今年の九州の梅雨は一段と水害が多かったので、関東の方から心配の連絡を頂いたりしていました。対策が遅れているのは田舎の方が多いので、こちらにはあまり影響は無かったです。

“梅雨が明けました。親戚が近所に住んでいた!というお話。” の続きを読む