令和1年目と平成1年目 酷い事件は平成だけど…。

令和になって1年が過ぎました。最後の2ヶ月がかなりひどいことになってしまいました。1年を振り返る余裕もない感じですが、軽く振り返り平成の1年目と比べてみたいと思います。昭和は…記憶に無いですね。生まれてません!

“令和1年目と平成1年目 酷い事件は平成だけど…。” の続きを読む

マガジン リッキー・リー・ジョーンズ 自腹CD

遂に始まってしまいました。自腹CD/DVDのコーナーです。本来は隠居?の身なめあまりお金を使わずに、かつ電脳を駆使しないでというコンセプトを考えての企画でした。でもこんな状況ですので仕方ありません。くどくど言わず始めましょう。

“マガジン リッキー・リー・ジョーンズ 自腹CD” の続きを読む

永島家住宅

何年か前に北陸新幹線が金沢まで繋がったこときっかけで金沢に旅行に行きました。流石百万石のお膝元、空襲にも合わなかったのでいろいろな建造物が残っていて情緒溢れる城下町を堪能しました。色々残ってしまってうかつに壊せないという問題もありそうですけど。

“永島家住宅” の続きを読む

藤間流発祥地の碑

街が古いというのは変な物がポツンと残っていてそれが忘られたり、ある日突然脚光を浴びたり完全に忘却の彼方へ消えてしまったり…。消えかかっている石碑の文字を見るのは一苦労するのですが、それが何か判った時はとても嬉しい気分になります。だいたいは専門家が既に解読しているんですけどね。

“藤間流発祥地の碑” の続きを読む

マイ・フェア・レディ 図書館DVD

本タイトルは約3時間の大作になります。1枚のディスクに収まっていますが確かDVDって2時間くらいの収録時間だったと思うのですが、何か特別なことをしているのかちょっと判りません。てっきり2枚組か先日の風と共に去りぬのような両面タイプかと勝手に思っていました。

“マイ・フェア・レディ 図書館DVD” の続きを読む