すかいらーくが九州の資さんうどんの株を買い取って全国展開をしていこうとしています。すかいらーくのwikiを見ると結構止めている形態も多いので、一からブランドを作るよりあるものを買って来た方が早いのかと思いました。
フルサービスの喫茶店という業態は現在コメダ珈琲さんが他を圧倒している状態です。今回ご紹介するむさしの森珈琲さんは母体のすかいらーくグループは大きいものの、未だ未だ発展途上中、といった感じです。
とか偉そうに言っていますが未だ一度も行ったことがありませんでした。すかいらーくの創業者が立ち上げた高倉町珈琲さんは行ったことがあるのですが。近所に無かったからという理由だけです。
今回伺ったお店は東武東上線の鶴瀬駅から徒歩15分くらいのところにあります。元々はガストだったようです。なので店の外観は古い感じがします。流石に内装は綺麗に改修されていました。

モーニングで伺いました。アールグレーティーとミニサラダです。モーニングのおぐらトーストはこのあと出てきています。ティーポットが黄色いですが、カラーバリエーションは何個かあるみたいです。
ポットに茶葉が入っています。ティーバッグではありません。この場合だいたい二杯目が渋くなるのが相場ですが、一杯目と二杯目があまり変わらず丁度良いお味でした。どうやっているのかわかりませんがとても美味しかったです。
写真のないおぐらトーストですが、自分でアンコを塗るタイプです。味が調節できるのであらかじめ塗ってあるより良いです。パンに塗りやすいようやや柔らかめで糖分抑えめでした。バターを塗ってあるので味は濃くなくて良いです。
サラダは当たり前ですがお野菜シャキシャキで新鮮でした。お値段的にはコメダ珈琲さんより安め。追う方なのでこれは仕方無いんでしょうね。そういえば以前伺った高倉町珈琲三芳藤久保店さんと近いです。どちらも同じ支店名なのは地名だからですかね。