この間博物館はご紹介したばかりなのですが再びの福岡市博物館でございます。しかも展覧会のご紹介は美術館が多く印象派とかフェルメールとかが多いのですがたまにはこういう物もご紹介させて下さい。
“サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史 福岡市博物館” の続きを読む福岡でのリバウンドは取り返しましたが、そこからは…。
夏は痩せて冬は太る。若い頃はそんな感じだったのですが歳を重ねるうちに夏に痩せなくなりました。なので40歳を過ぎた辺りから加速度的に太ってしまった感じでした。やっぱり歳を取ったら余計に意識的に自分を高めないと駄目なんですね。
“福岡でのリバウンドは取り返しましたが、そこからは…。” の続きを読む一麺亭浜口店 長崎県長崎市
長崎は坂の町と一昨日書きましたが車で回ると造船所と港の町なんだと思いました。山と山の間の谷にあり、谷へ湾が深く入り込んでいるという地形で、だから海も穏やかで風も山で遮られているのがわかりました。
“一麺亭浜口店 長崎県長崎市” の続きを読むコーヒールームジャスミン 長崎県長崎市
長崎は坂の町です。と言うのを歩くと本当に実感します。それと病院とかビルの上層部に行って窓を見るとそこより上のほうの山肌に家々が連なっているのが見えます。私は高所恐怖症なのでそもそもビルには登りたく無いんですけど…。
“コーヒールームジャスミン 長崎県長崎市” の続きを読む出島和蘭商館跡 長崎県長崎市
長崎は県全体でも観光スポットに事欠きませんが長崎市は特に異国情緒あるスポットに事欠きません。でも原子爆弾で酷いことにも会った街でもあります。なのに残っているものは多く手付かずで残っていたらもっと色々あったのかなあとか思ったりもします。
“出島和蘭商館跡 長崎県長崎市” の続きを読む新型コロナ・ウイルス、又増えて来ました。
新型コロナ・ウイルスが又猛威をふるっています。福岡県も一万人を越えたりしています。東京も四万人を越えたりしていますね。ただ重症化はあまりしないみたいなので注意をしながら生活しています。
“新型コロナ・ウイルス、又増えて来ました。” の続きを読む牧のうどん 博多バスターミナル店 福岡市博多区
私がいつも献血で訪れているのは博多駅のバスターミナルビルです。今までいくつかカフェやラーメン店などご紹介して来ました。でも一番利用しているのは地下にありますこちらの牧のうどんさんです。
“牧のうどん 博多バスターミナル店 福岡市博多区” の続きを読むコメダ珈琲店 博多駅東店 福岡市博多区
博多駅の駅ビルの中にあるカフェは休日はいつも人でいっぱいです。地下街も同様かなり混んでいます。ちょっと休みたいだけなのに行列になってたりするとやはり使うのを躊躇しますよね。
“コメダ珈琲店 博多駅東店 福岡市博多区” の続きを読むのこのしまアイランドパーク 福岡市西区
福岡市は市営のフェリー航路がいくつかあるのですが、もう一年近く住んでいるのに乗ったことがありませんでした。本当は菜の花の時期に行きたかったのですがタイミングを外してしまい行けませんでした。
“のこのしまアイランドパーク 福岡市西区” の続きを読む山笠を見て来ました。他所者なりに楽しみましたよ。
毎度のことで申し訳ないのですがミュージアムウイークの話題、もう終わっているものを取り上げでも皆さん行けませんよね。本当に申し訳ありません。すぐ書ければ良いのですがなかなか難しく…。
“山笠を見て来ました。他所者なりに楽しみましたよ。” の続きを読む