11月に入り運動会なんかはだいたいひと段落した感じですかね。先月くらいは山王公園でも幼稚園の運動会をやっていましたし学校の前を通ると行進の音楽が聞こえて来たりしていました。
“スクールカーストとか…、秋も深まり思考の秋になっています。川越祭りも開催されましたね。” の続きを読む旭川ラーメン らぁ麺亭笑和 福岡県太宰府市
以前最近は福岡でも豚骨でないラーメンは増えていると書きましたが、そういえば道産子ラーメンとか北海道系のラーメン屋さんってほとんど見かけません。なので味噌ラーメンってしばらく食べてないと思っていました。
“旭川ラーメン らぁ麺亭笑和 福岡県太宰府市” の続きを読むCoRicco Cafe 福岡県太宰府市
ポンペイ展に行こうとしてちょっと早めに着いてしまいました。こちらの博物館はレストランがあるのですがこの時は工事で休業中、太宰府天満宮の中の茶店も未だやってなかったので色々探してみました。
“CoRicco Cafe 福岡県太宰府市” の続きを読む特別展「ポンペイ」 九州国立博物館
日本は火山列島です。なのでポンペイの話はとても興味深いですし他人事には捉えられないことです。数年前に群馬嬬恋の鎌原観音堂を訪れた時埋もれた村のことを日本のポンペイと呼んでいたりします。
“特別展「ポンペイ」 九州国立博物館” の続きを読む久しぶりの献血。街が秋になって来ましたね。
久しぶりに献血に行って来ました。以前の記事で年間の回数制限に掛かってしまったという話をしました。未だ成分献血は出来ないのですが全血は大丈夫なので、それと行かなくなるとだんだん億劫になりそうなので行くことにしました。
“久しぶりの献血。街が秋になって来ましたね。” の続きを読む大地のうどん太宰府店 福岡県太宰府市
豊前裏打会のうどんが大好きです。と、唐突に書いてしまいました。あれは北九州のうどんでしょう?と言われそうですがワタクシ元々関東人ですので美味しければどっちでも良いとか言うと怒られそうです。
“大地のうどん太宰府店 福岡県太宰府市” の続きを読む松屋 福岡県太宰府市
一応断っておきますが牛めし屋さんではありません。前にも別の店で同じ振りをしたことがありますが、定食屋さんのご紹介はやっておりませんので流れで違うことはなんとなくわかって頂けるかと。
“松屋 福岡県太宰府市” の続きを読む水城跡のコスモス 福岡県太宰府市
水城は2回目の記事になります。前は春に来ました。あの時はどちらかと言うと桜を見に行ったつもりが菜の花がとても綺麗で結果菜の花畑をメインで取り上げてしまいました。まあ綺麗だったから良いんですけどね。
“水城跡のコスモス 福岡県太宰府市” の続きを読む福岡に来て1年が過ぎました。ダイエットもそれなりに頑張っています。
暑さ寒さも彼岸までとは良く言ったもので勿論暑い日もありますが40℃に迫るようなことはなくなりました。クールビズとやらも終わったと思ったら皆さん揃ってネクタイ締めてという軍隊みたいな感じ。あ、ネクタイも軍隊から来ているんでしたっけ?
“福岡に来て1年が過ぎました。ダイエットもそれなりに頑張っています。” の続きを読む能古うどん製造所 大橋駅店 福岡市南区
大橋駅の駅ビルは2階建ですが横長でレイリアと言う建物です。スーパーや食堂、名店街、書店もあります。南区の中では中心駅だと思いますが、非常に便利な駅です。あ、バス路線も多いです。
“能古うどん製造所 大橋駅店 福岡市南区” の続きを読む