高宮にあるアミカスは男女共同参画推進センターといって、男女の自立と男女共同参画社会の推進の為に設立された施設です。男女の格差が未だあるこの社会ではどうしても女性の権利の方が強調されますが。
“プラダを着た悪魔 図書館DVD” の続きを読む山王公園の曼珠沙華 福岡市博多区
以前山王公園を取り上げた時は桜でしたが、山王公園で有名なのは桜、それも数種類あるのでソメイヨシノに拘りが無ければ他より長く楽しめます。でもそれ以外の花も綺麗だったりします。
“山王公園の曼珠沙華 福岡市博多区” の続きを読む福岡市地下鉄全駅探訪その9 馬出九大病院前〜貝塚
最初に書いていますが、この企画は1日で全て回っています。最初の方は曇り空で雨の心配もしましたが何とか降られずに終わりました。遅筆はともかく記憶が薄れるのも怖く、でも何とか書き終えることができました。
“福岡市地下鉄全駅探訪その9 馬出九大病院前〜貝塚” の続きを読む天草ちゃんぽん千蘭 熊本県宇城市
三角西港にあまりにもお店が無いので東港に行ってみました。駅もあるし確か商店街があったなと思ったからです。でもしかし個人商店が主力なので本当に開いてないことで。水曜日だから?そればかりではないような。
“天草ちゃんぽん千蘭 熊本県宇城市” の続きを読むジラソーレ 熊本県上天草市
三角西港に行ったのが平日と書きましたがズバリ水曜日でした。個人商店は水曜休みって結構多いんですよね。なのでその近辺で喫茶甘味がなかなか見つかりませんでした。そもそも店があまりないというのもありますが。
“ジラソーレ 熊本県上天草市” の続きを読む三角西港 熊本県宇城市
「明治日本の産業革命遺産製鉄・製鋼、造船、石炭産業」という長ったらしい名前ですが日本の世界遺産のひとつです。普通はだいたい近くに固まってあるものですが日本全国に散らばってあります。
“三角西港 熊本県宇城市” の続きを読む見つかりましたが財布を落としました。ビストロ岡田さんの閉店。新型コロナ・ウイルスは?
先日財布を落としました。最近秋の花がようやく咲き始めているので、そっちに気を取られて写真なんか撮っていたら落としてしまったらしく、ちょっとコンビニに寄ったら財布が無いことに気が付きました。
“見つかりましたが財布を落としました。ビストロ岡田さんの閉店。新型コロナ・ウイルスは?” の続きを読む久留米ラーメン清陽軒ららぽーと福岡店
私がこちら博多に来てから開業したららぽーと福岡ですが、すっかり地元に定着して来ています。とはいえ本当の中心地にあるキャナルシティのほうがメジャーではありますけど、休日の客足は本当に凄いです。
“久留米ラーメン清陽軒ららぽーと福岡店” の続きを読むアンネの日記 図書館DVD
昔の映画って長いものは本当に長いです。休憩が入ったりするものもあります。このタイトルも約3時間です。しかも又高宮の図書館ですので視聴してきました。何か腰が痛くなります。悪い椅子では無いんですが。
“アンネの日記 図書館DVD” の続きを読む美野島南公園の曼珠沙華 福岡市博多区
美野島って福岡市民の方の印象は商店街だと思います。でも大分寂しくなっています。という風に書いた後でなんですが、店舗が空いたところにゲストハウスが何軒かできて、その客を見込んでか飲食店が増えて来ています。未だまだ博多は伸びしろがありますね。
“美野島南公園の曼珠沙華 福岡市博多区” の続きを読む