ふじみ野市は上福岡市と大井町が合併してできた市です。上福岡市は福岡村、福岡町と変わり市になった時に上福岡市となりました。福岡県の市と重ならないように「上」を付けました。既にあった駅名から取ったということですが駅名もやはり九州の方に遠慮したものと思われます。
大井町の方は大井村から大井町になりました。本当は合併の直前には人口5万人を超え市になる要件は満たしていたのですが、合併協議中の為町のままでいました。別に寂れていた訳ではなく川越街道の宿場町でもあり、それなりに家々もあったようです。
その大井村の役場の建物が保存され今も残っているのがこちらです。川越街道沿いにありますので通りしなに見たことがある方もいらっしゃると思います。
何か近すぎて全体が撮れませんでした。この写真だけだと普通の家屋のようですね。こちら、地元の大井小学校の敷地内にあります。この日は土曜日で門は開いていましたが、流石に入って撮るのはやめました。
市の方に問合せれば中の見学も可能だそうです。ただ、警察署になったり、小学校で使用していたりで役場の時の間取りにはなっていないそうです。もともと小学校立替時の廃材を利用していたり結構エコなんですね。
写真ですと分かりづらいのですが木造モルタル造りです。造られた当時はハイカラな建物だったんでしょうね。円柱とか。ちょっと文句を言いましたが機会が有れば中も見学に行こうかなと少し思いました。