ハローキティ展 東京国立博物館

以前福岡でサンリオ展を観に行きました。あの時はサンリオさんが60周年ということでの展示会でした。そして今回はハローキティ展ですがハローキティ50周年ということです。創業当初はオリジナルキャラクターを扱っていなかったのでタイムラグがあります。

今回東京国立博物館の表慶館という所でしたが初めて行きました。私すっかり勘違いしていたのですが、国立科学博物館のことだと思っていました。だから何であそこでやるの?と思っていました。科学博物館とは道を挟んで北側にありました。

地図を見るとむしろこちらの方が圧倒的に広いです。何で今まで知らなかったんだろう?と思います。小学校や中学校の見学でも来て無いんですよね。自然科学も大事ですけど、人文的なことも大事だと思うんですけど。

その博物館で開催されているこのハローキティ展、表慶館という国の重要文化財になっている建物で開催されています。かなり重厚な建物でギリシャ風の柱であったり丁度品も立派で、でもそれにキティちゃんが馴染んでいるのが何とも…。

入ってすぐの所です。2階迄吹き抜けになっています。そこにキティちゃんのリボンがデザインされたノボリ、中央にキティちゃん。キティちゃんが入っているのはキャンディの袋です。カワイイ。

中に入るともう完全にキティちゃんワールドです。昔のグッズから最近のグッズ、有名イラストレーターとのコラボ、ご当地キティなんかもありました。50年って本当に凄い年月なんですね。

昔懐かし文房具はとても良かったです。こどもの頃のことを思い出しました。私の実家の最寄り駅にあったファンシーグッズショップにも沢山置いてありました。キキララやケロッピ、マイメロもありましたね。

副題の「私が変わるとキティも変わる」というのは悲しい時は一緒に悲しんで、嬉しい時は一緒に喜んでくれる。だからキティちゃんは口を描かず特定の表情になっていないんだそうです。

ただもっと早く行っていれば良かったのですが、今回の展覧会のオリジナルグッズが尽く売り切れていました。あ、2/24迄です。又してもギリギリのご紹介で申し訳ありません。因みに3月からは沖縄開催です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です