紅葉八幡宮への道はあんまり飲食店がありません。八幡宮から道を降りきると商店街があって、藤崎駅迄賑わっていますし、私にはあまり御縁がございませんが昼飲みができるようなお店もあったりします。
“ぱんや紺青 福岡市早良区” の続きを読む紅葉八幡宮 福岡市早良区
元々は次郎丸駅の方にあった神社だということを地下鉄全駅探訪の記事で書きました。神社もお寺も時の権力者の意向で引っ越したりすることがままあります。案外由緒正しい神社でも色々あったりしますよね。
“紅葉八幡宮 福岡市早良区” の続きを読む福岡の冬。寒いです。ライアン・オニールさんが亡くなったそうです。
寒い。福岡の冬です。全く陽が出ない訳ではありませんがどんよりした天気が続いています。布団から出たくない日々が続いています。東京は先週末とても暖かかったそうですがそれもどうかとは思いますけど。
“福岡の冬。寒いです。ライアン・オニールさんが亡くなったそうです。” の続きを読む博多担々麺 とり田 KITTE博多店 福岡市博多区
このブログは元々は麺の記事を取り扱っていませんでした。埼玉川越の名所とカフェ、そして図書館がお借りしたDVD/CDの感想、その三本立てで始まりました。それが福岡に来て状況が変わります。
“博多担々麺 とり田 KITTE博多店 福岡市博多区” の続きを読むSEATTLE’S BEST COFFEE JR吉塚店 福岡市博多区
高取焼味楽窯 福岡市早良区
既に終わってしまった窯開きですが、流石に12/9-10で、11日にアップできませんでした。いつもの終わったもののご紹介で本当に申し訳ありませんが、来年の予習ということでご勘弁下さい。
“高取焼味楽窯 福岡市早良区” の続きを読む又しても財布を落とす。年齢は言い訳かと思いたい。
何か病気自慢、災難自慢になってしまって申し訳ないのですが、9月に続いて又しても財布を落としてしまいました。今度は駄目だろうと思っていたら、又そのまま戻ってきました。運が良いのか悪いのか。
“又しても財布を落とす。年齢は言い訳かと思いたい。” の続きを読む鶏とうどん源次郎 福岡市博多区
九重珈琲直売所半道橋店さんをご紹介した時、元々そこには打ち立て麺吾郎といううどん屋さんだったということを書きました。でもどちらも運営は同じ会社なので業態を変えただけだったという話でした。
“鶏とうどん源次郎 福岡市博多区” の続きを読む丸福珈琲店 ザ・パーラー岩田屋本店 福岡市中央区
いつものまことに申し訳ありません、期日が過ぎてしまっていますなのですが、今年も丸福珈琲店さんとすみっコぐらしのコラボに行って参りました。11月30日迄なので、その〜、スミマセン。
“丸福珈琲店 ザ・パーラー岩田屋本店 福岡市中央区” の続きを読む野間八幡宮 福岡市南区
西鉄天神大牟田線の高宮駅から歩いて5分かそこらくらいの所ですが、野間四ツ角の交差点からすぐ近くに野間八幡宮と書かれた石碑があります。この辺にあったかなぁと思い歩いてみると結構遠い所に見つけました。
“野間八幡宮 福岡市南区” の続きを読む