ワタクシ花粉症は20歳代の頃から発症していません。高校生の頃に花粉症と医者に言われそれから毎年症状が出ていたのですが、その後何となく鼻水も出ないし咳も出ずで収まった感じになりました。
“咳はどうしても…。電車では大変。猿は市外へ?” の続きを読むシコふんじゃった。 図書館DVD
本木雅弘さんはシブガキ隊としてデビューして解散して今はすっかり役者さんですが、こちらは何となく役者さんとして軌道に乗って来たなと世間的にも思われ始めた頃の作品です。その後大河ドラマの主役をやったりしています。
“シコふんじゃった。 図書館DVD” の続きを読むカフェリリオ 静岡県清水町
柿田川公園での散策を終え駐車場に向かうところで、色々土産物なら何やらで幾つかお店がありました。食事もしたいところですし湧水を使った豆腐なんかも魅力的ですが、湧水コーヒーを求めてみました。
“カフェリリオ 静岡県清水町” の続きを読む柿田川公園 静岡県清水町
静岡の清水というと清水エスパルス、ちびまる子ちゃん、三保の松原とか思い浮かびますがそれは旧清水市、現在の静岡市清水区です。こちらは三島市そそばの小さな町で何が有名かと言うとこちらの公園になります。
“柿田川公園 静岡県清水町” の続きを読む子どもが独立して1ヶ月。桜も終わり。初めてコメント頂きました。
長男が就職で家を出てひと月が経ちました。それからあっと言う間でした。当初は淋しいなあと感じたものですがやっぱり人間は慣れるんですね。長男の居ない生活のリズムになって来ています。
“子どもが独立して1ヶ月。桜も終わり。初めてコメント頂きました。” の続きを読むグレイテスト・ヒッツ デビー・ギブソン 図書館CD
80年代の終わりに10歳代の女の子の歌手が次々とデビューして大ヒットするというのが世界的にブームになっていました。オーストラリアではカイリー・ミノーグ、フランスではヴァネッサ・パラディなんかがそうですね。
“グレイテスト・ヒッツ デビー・ギブソン 図書館CD” の続きを読むDelifrance 本川越店
以前本川越のぺぺにあるcafe comme caを取り上げましたがぺぺはレストランやらカフェやら色々入っています。要は駅ビルなので利用者も多いし待ち合わせも楽だということもあるのでしょう。何処も人が多いです。
“Delifrance 本川越店” の続きを読む小江戸蔵里
当然ですが川越のお土産って色々あります。何を今更なのですがこの蔵里ができるまで色々なお店の商品を纏めて取り扱う所って無かったと思います。そう考えるとこの町の観光業って少しずつ少しずつ発展して来ていつの間にか、という感じだったんでしょうね。
“小江戸蔵里” の続きを読む旬のものを食べる幸せ。春はタケノコ。それと猿に御用心。
私の実家は工場街と商店街に隣接していました。なのであまり土に縁がありません。ちょっと自転車を走らせると畑もあったし少ないですが田んぼもありました。でも野菜スタンドは見当たらず。その頃は子どもで興味がなかっただけかもしれませんが。
“旬のものを食べる幸せ。春はタケノコ。それと猿に御用心。” の続きを読む紳士は金髪がお好き 図書館DVD
いまだにセックス・シンボルというと名前が出てくるのがこの人マリリン・モンローです。私が産まれる前に既に亡くなっている人なんですよね。36歳で亡くなっていますから。歳を取らないので余計にそうなっているんですかね。
“紳士は金髪がお好き 図書館DVD” の続きを読む