遂に新型コロナ・ウイルスに罹患してしまいました(後編)

先週は新型コロナ・ウイルスに罹患したことが判明したところまでを書きました。しかし熱が最初上がったもののその後は全く熱も出ず喉が痛いだけ。しかも何かをやっていると忘れてしまう程度。そうなると自宅待機って大変…。

“遂に新型コロナ・ウイルスに罹患してしまいました(後編)” の続きを読む

うちだや 大和バイパス店 佐賀県佐賀市

佐賀市街から一番近いインターチェンジが佐賀大和インターになるのですが、今週来ているのが旧大和町で、インターの名前もそうですが大和バイパスとか諸々名残りがあります。古い地名って人々の生活の証でもあるので、残っているのは良いことだと思います。

“うちだや 大和バイパス店 佐賀県佐賀市” の続きを読む

遂に新型コロナ・ウイルスに罹患してしまいました(前編)

もう題名のままなのですが新型コロナ・ウイルスに罹患してしまいました。今までマスクの種類がどうの外出がどうのと書いて来ましたが、自分が罹患するイメージが全く無かったので陽性と言われた時は何とも言えない気持ちになりました。

“遂に新型コロナ・ウイルスに罹患してしまいました(前編)” の続きを読む

ハニー珈琲小倉店 福岡県北九州市小倉区

北九州市ってネーミングですが1963年からですからもう50数年経っていますので地元の方は違和感を感じていないのでしょうけど、小倉は城下町、門司は港町町、八幡は製鉄所とまあどこに名前を振るのも難しかったんでしょうね。若松と戸畑の皆さんゴメンナサイ。関東の者としては浮かばなくて…。

“ハニー珈琲小倉店 福岡県北九州市小倉区” の続きを読む

関門トンネル人道 福岡県北九州市門司区/山口県下関市

このブログ初の中国地方上陸です。と言っても福岡県との境界なので2分の1ですけど。山口は修学旅行で行ったのと仕事で25年以上前に来たきりです。しかも下関は初めてです。それを言うと北九州市も初めてなんですけど。

“関門トンネル人道 福岡県北九州市門司区/山口県下関市” の続きを読む

川越高階に帰りました。やっぱりじゅん散歩、博多でも観たいなあ、とか。

お盆に川越高階に帰りました。今回はあまり色んなところには行けませんでした。なので記事の更新も一週間分しかありません。書け次第アップする予定ですが毎度お馴染みの言い訳の遅筆の為、いつになるかは未定です。

“川越高階に帰りました。やっぱりじゅん散歩、博多でも観たいなあ、とか。” の続きを読む