川越は今コーヒー・タウンになっていると地元紙やケーブル・テレビなんかでは良く言っています。このブログを始めて一年以上経過しますが全く紹介し切れていません。まあ川越以外のものもご紹介していますし甘味処もありますけれども。
“珈琲専門店 音羽屋” の続きを読む山崎美術館
川越の一番街、蔵の町と言われている所ですが蔵もランクが色々あるようで、やはり大店は建物も大きいですが造りも贅沢だったりします。器のやまわさんとかの蔵は立派です。どこが立派でないとかは言いませんよ。
“山崎美術館” の続きを読む今期は未だ雪は積もってはいませんが。風邪など引きませんよう。
大寒を過ぎこれからは暖かくなって来ると思います。と、書き始めたのですが今週末は下手をすると雪。でもいいんです。あんまり早く暖かくなると本当夏が洒落にならないくらい暑くなっても困りますので。
“今期は未だ雪は積もってはいませんが。風邪など引きませんよう。” の続きを読むアンソロジア〜20thアニバーサリー・コレクション エイジア 図書館CD
エドワード・ヴァン・ヘイレンが亡くなった時ショックを受けて文章を綴りましたが、実はジョン・ウェットンが3年前に亡くなった時の方がガックリ来た覚えがあります。キング・クリムゾンとエイジアは本当に大好きで彼の歌声はずっと心に残っています。
“アンソロジア〜20thアニバーサリー・コレクション エイジア 図書館CD” の続きを読む常盤珈琲焙煎所 大宮氷川参道店 さいたま市大宮区
氷川神社参道にカフェが増えたという話はしましたがでは何処が良いんだろ?と参拝帰りにくたびれて、シニアなのでくたびれるのは仕方ないのですが歩いていて最初に目についたカフェに入りました。
“常盤珈琲焙煎所 大宮氷川参道店 さいたま市大宮区” の続きを読む氷川神社 大宮公園 さいたま市大宮区
昨年末に氷川神社参道を取り上げました。今回はその続編ということになります。神社まで来るのにかなりの労力を費やしています。でもやはりいつもより人は少ないようです。おせんべいやさんで聞きました。
“氷川神社 大宮公園 さいたま市大宮区” の続きを読む不要不急の外出って?先週末寒かったです…。
先週末は三連休でしたが皆さまいかが過ごされました?緊急事態宣言が出て不要不急の外出は控えてということなので、自宅にずっとという方もいらっしゃるかもしれませんね。でも繁華街の人出はそれほど減っていないとも言っていますね。
“不要不急の外出って?先週末寒かったです…。” の続きを読む桐島、部活やめるってよ 図書館DVD
新しい映画だとばかり思っていたのですがもう8年も経つとは思いも寄りませんでした。出演者も神木隆之介さんだったり、橋本愛さんだったり、松岡茉優さんだったり、今をときめく人ばかり、あ、東出昌大さん…。
“桐島、部活やめるってよ 図書館DVD” の続きを読む紋蔵庵 蔵の街店
和風の喫茶店が少ない話は以前したと思いますが、やはりお茶はタダという文化と密接に繋がっているのでは?と思います。ここを打ち破れば数多ある和菓子屋さんで喫茶展開できるところも増えて来ると思うんですよね。
“紋蔵庵 蔵の街店” の続きを読む弁天横町
古い町にはやはり陰の部分がどうしてもあります。川越とて例外ではありません。しかも纏まった空襲も無かったので陰の部分は戦後もしばらく残りました。いわゆる色街です。風営法も変わり川越が寂れるに連れ色街はそれに輪を掛けて衰退して行きます。
“弁天横町” の続きを読む