水曜日にglin coffee 西武本川越ぺぺ店さんを取り上げました。そこで何気なく前の店と前の前の店のことを書きました。でも考えてみたらこのブログって未だ3年ちょっとしか続いていないんですよね。
“訪問したお店にはなるべく続いて欲しいと思うのですが…。” の続きを読む涼しくなりました。肌寒いくらいですね。谷村新司さんが亡くなりました。
何か最近まで暑い暑いと書いていたような記憶がありますが、ここひと月足らずでかなり涼しくなってきました。朝夕は寒いくらいです。暑かった反動かいつもの秋より寒いのでは?と言う人もいますがさて。
“涼しくなりました。肌寒いくらいですね。谷村新司さんが亡くなりました。” の続きを読む熊本復興プロジェクト 麦わらの一味銅像 前編
地下鉄の全駅紹介が終わったので通常営業に戻そうと思ったのですが、ONE PIECEの銅像巡りをしてみましたので、そちらのご紹介をしてみます。ちょっと世代では無いんですけど、地震復興の一環と思って見て下さい。
“熊本復興プロジェクト 麦わらの一味銅像 前編” の続きを読む福岡市地下鉄全駅探訪その9 馬出九大病院前〜貝塚
最初に書いていますが、この企画は1日で全て回っています。最初の方は曇り空で雨の心配もしましたが何とか降られずに終わりました。遅筆はともかく記憶が薄れるのも怖く、でも何とか書き終えることができました。
“福岡市地下鉄全駅探訪その9 馬出九大病院前〜貝塚” の続きを読むもう書くのも飽きましたが暑いです。弱肉強食を見た!というお話です。
柳川のひまわり園のご紹介を月曜日にしましたが、その日はとんでもなく暑かったそうなので、記事を見て行かれた方がいらっしゃったら大変申し訳無いです。私が行った日も暑かったですけど。
“もう書くのも飽きましたが暑いです。弱肉強食を見た!というお話です。” の続きを読む福岡市地下鉄全駅探訪その8 東比恵-福岡空港、呉服町-千代県庁口
博多駅は通り過ぎました。路線は違いますけど七隈線の終着でご紹介していますので。同じ理由で中洲川端駅も省略します。これで全36駅となります。4駅づつの紹介ですので今回含めてあど2回です。
“福岡市地下鉄全駅探訪その8 東比恵-福岡空港、呉服町-千代県庁口” の続きを読む父の痴呆。1年で進行が早く戸惑っています。
以前、親の介護が始まりそうだという話を書きました。あの時は正直あまり深刻には考えていませんでした。しかし思ったより早く衰えが来て、要支援1だったはずが1年足らずで要介護3になっていました。
“父の痴呆。1年で進行が早く戸惑っています。” の続きを読む福岡市地下鉄全駅探訪その7 赤坂〜祗園
大濠公園の辺りでお昼になり食事を済ませました。朝早くから動いていたのでかなり終わってしまいました。これなら一つづつゆっくり回れば良かったかな?とか思いましたがもう遅いのでそのまま続けます。
“福岡市地下鉄全駅探訪その7 赤坂〜祗園” の続きを読む福岡市地下鉄全駅探訪その6 藤崎〜大濠公園
久しぶりに再開します地下鉄全駅探訪。空港線は開通してもう40年以上になりますので駅周辺も開発されています。元々は筑肥線が姪浜から博多迄延びていたのですが、地下鉄が出来て廃止されています。いくつか廃線跡が道路や遊歩道になっています。
“福岡市地下鉄全駅探訪その6 藤崎〜大濠公園” の続きを読む800回+4周年となりました。献血で記念品を頂きました。
いつも区切りの時は話題にしているのですが次回で800回になります。それと来週の記事でも良いのですが、2019年8月25日が初回の記事だったので、もうすぐ4周年、5年目に入ります。
“800回+4周年となりました。献血で記念品を頂きました。” の続きを読む