六華亭 川越店

こちらの店はギリギリ観光地域に入っているとするか外れた場所にあります。川越駅からですと20分くらい歩く感じですね。氷川神社の前の道を西に真っ直ぐ進むと一番街からの目抜き通りに突き当たりますが、丁度突き当たったところ、仏壇仏具の吉源さんの2階にあります。どんな組み合わせだ?

“六華亭 川越店” の続きを読む

glin coffee 元町1号店

定点観測とか大袈裟なことではないのですが川越の街、というか川越の観光地域がどんどん増殖しているような気がします。他の街では単なる古い建物で終わっているようなものが、リノベーション等して生まれ変わり若い人が好きそうな物を扱うお店に変身していたりします。そうするとそこへ行く人の流れができ周辺が新たな商売を始め…。勿論個別には失敗もあるのでしょうが街総体としては上手く回っているんだなと思います。

“glin coffee 元町1号店” の続きを読む

茶房 ひととき

いつも図書館DVDで紹介しているものはほとんどが高階図書館で借りたものです。こうしてブログを書き始めて気付いたのですが、この図書館は新しい為かビデオテープの蔵書はあまりありません。てもDVDは市内の他の図書館に比べてかなりの蔵書があります。それはこのブログのネタを探して他の図書館を覗いてみて分かりました。たまたまこの図書館が私の家の近くで良かったです。

“茶房 ひととき” の続きを読む

神田珈琲園

東京のサラリーマンを長く続けていますが、地元の商店をあまり知らないということがままあります。これは私だけの問題ではないと思います。スーパーとかコンビニとか比較的入りやすいお店ならともかく、飲み屋さんとか入ったことがほとんどありません。

“神田珈琲園” の続きを読む

ベックスコーヒーショップ 川越店

都内のターミナル駅に行くと駅ナカのお店がかなり充実していると感じます。ですが定期券のエリアで無かったりすると入場券を買って迄行くことは正直無い感じです。そういえば家族に言われて出張帰りに大宮駅でチーズタルトのお店に寄ったことがありました。買って帰りましたが買った本人は食べられず…。思い出してガッカリの記憶が蘇ってしまいました。あゝ…。

“ベックスコーヒーショップ 川越店” の続きを読む